• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

SIMフリータブレットで無料ナビ

SIMフリータブレットで無料ナビ 無料ナビアプリやインターネットラジオを気持ちよく使いたいので、SIMフリータブレットを調達しました! リーフのBOSEサウンドシステムと、Bluethooth接続し、お気に入りの音楽を聴いています。
無料ナビは主にYahoo!カーナビです。ちょっと癖がありますが、手離せなくなりました。


先月、リーフで使っていたGorillaをやめて、Androidの無料ナビアプリを使い始めたことを記しました。「無料ナビへ世代交代」(2016年04月10日)という記事です。

NEXUS7(2012)を専用機にしたのですが、なかなか良いので、もっと使い勝手を上げようと、8インチSIMフリー機に早くも交換しました。

実は、使わなくなった7インチのデカGorillaですが、出番が無いだろうと判断して、オークションに出したところ、GW前だったのか思った以上に高値がつきました!それを軍資金にして、ASUS ZenPad8(Z380KL-BL16)を手に入れました。

やっぱりSIMフリー機だけあって、スタンドアローンで使えます。ルーター不要だし、何せ新しいのでタッチの反応もよくて、3年も前のNEXUS7よりずっと使い勝手がいいです。

贅沢な使い方かもしれませんね。でも、7インチGorillaを新品で調達するよりずっとお安いし、たぶん半額以下でしょう。それでいて、且つ、ルート検索機能は格段に上ですもの。

SIMカードは、ルーターに刺していたDMM Mobileの1Gプラン(税抜き480円)をこちらに移して使っています。
 
もし、ナビ利用だけなら、500MB以下無料のSo-netの0SIMで十分でしょう。
0SIMを選択しなかったのは、TuneinRadioやRadikoなどのインターネットラジオも使いたかったからです。

今、そのTunein Radioにはまっています。これもいいですよ。音楽専用の放送局(サーバー)にアクセスし、好きなジャンルのストリーミングを選択して聞くのですが、これがまた音質がいいのです。Bluetoothでリーフのナビに送信、BOSEサウンドシステムで聴くと、とっても奥深い音に包まれた感じになって落ち着きます。
アンビエント、イージーリスニング、オールディーズ、カントリーから、エレクトリック、インディーロック、ジャズ、クラシックなど、ジャンルも幅広く、オジサン好みが多いです。FMのようなパーソナリティーのおしゃべりはないので、ずっーと同じような調子のMusicが流れています。色んな国のストリーング放送が聞けるので、選局は無数にあるが如く、いい音楽無いかなと探すのも楽しいのです。なので、放送局サーフィンしていて飽きません。



肝心なナビ機能ですが、何といっても音声入力機能が正確で凄いです。高速走行中でも一発で認識してくれることが多いです。iPhoneの音声認識も定評があると思いますが、最近のAndoroid機の使い勝手の向上は凄まじいですね。


この画面は今まで使っていたNEXUS7の画面ですが、地図更新しなくても新しい新東名をナビしてくれます。


無料アプリと言えば、双璧のGoogleMAPがありますね。それと比較していい点は、車載搭載を前提にしている点で、たとえば、検索ルート、無料、有料、おすすめと3通り出てきます。また、高速走行時にはナビには当然ですが、IC、SAの高速道路表示をしてくれる点です(GoogleMAPは表示設定方法があるのかしら)。


リーフに搭載した様子です。ZenPad8、リーフナビ、リーフスパイ専用機のNEXUS7が並んでいます。センターダッシュボードの上ですが、この場所、意外と視界を遮らないんですよ! 


あと、三菱電動車両サポートアプリも高速走行時にはとても便利です。地図上のQCをタップするだけで、満空情報が分かります。リーフのナビは走行中に検索は出来るのですが、高速道路上に絞ったリストアップが出来ませんし、地図上に表示するといったことも出来ません。



このYahoo!カーナビですが、完璧でもありません。無料アプリですので贅沢は言えませんが、高速道路上走行中、次のQCスポットとなるSA、PAを、例えば清水PAを指定したら、一旦手前のICを降りて、下道からPAに入るようなルートを選出しました。GoogeMAPでも同じでした。おかしいでしょ!
また、帰りの草津PAから土山SAを検索したところ、意外と距離があるので、何故か確かめたところ、目的地手前で下道に降り、ずいぶん大回りしたルートを検索しました。
関東から土山SAをセットして検索したところ再現しなかったので、出発地にも依存しているのかもしれません。

おかしなルートとか案内があれば、すぐ報告できるのも、普通のナビにはないいい点です。ネットに接続しているのですものね。左上のメニューから直ぐ不具合の報告が出来ます。早速、報告しました。
次に帰省する時に修正されているかどうか。Yahoo!のサービスの実力拝見とさせていただきましょう。
 

以上、SIMフリー機&無料ナビの組み合わせの紹介でした。高価なナビを使うよりもお値段以上に高機能をゲットできるので、お勧めしたいところですが、電源管理と直射日光による熱に対して耐久性は未知です。この夏様子を見てみます。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2016/05/07 17:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日ですね、
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
らんさまさん

オイッ🤬
blues juniorsさん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年5月9日 20:12
ご存知かもしれませんが、2016年5月18日まで期間限定でMapFan2015が無償提供されています。
http://www.mapfan.com/news/detail/2016/04/18
コメントへの返答
2016年5月9日 21:35
ありがとうこざいます。ご無沙汰しております。
タブレット端末は、このような色んなアプリを選択しながら使いやすいように向上させることができるのが利点ですね。
2016年5月10日 23:19
参考になります!ナビかスマホかで悩んでましたがスマホは凄いですね。
後はSIM選びにまよってます、ナビだけならそんなに通信量つかわないんですかね?
コメントへの返答
2016年5月11日 8:04
いま、5インチ位でも一万円代のスマホがありますものね。ナビだけだと高速通信でなく、200kbpsでも全く問題ありません。最初の地図ダウンロードする時間がゆっくりですが、後は移動した分の差分だけなので、DMMのライトプランでも大丈夫です。一ヶ月どれだけナビ使うかですが、詳細地図ばかり表示していなければ、1時間せいぜい数10Mだと思います。土日のお出かけくらいなら500Mまでで大丈夫かと思っていますが、実際にデータとったわけでないので、あくまでも参考として下さい。私もSIM選び迷いましたが、結局、ナビ以外でも、使いたくなるので、記事に記したDMMの1Gコース選びました。

プロフィール

「i-MiEVにもサルフェーション除去装置つけて1週間経ちました。購入直後はSOH83%だったが翌日81%に。そして今日87%に復活。効果は出て来ているのかな!?」
何シテル?   01/19 17:04
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初回車検を受けて早1か月を超えました。その間2回ほど東京大阪間を往復しましたが、e-Mo ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation