• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

Yahoo カーナビ専用ハンドルリモコン

Yahoo カーナビ専用ハンドルリモコン ”ナビうま ハンドルリモコン for Yahoo!カーナビ”をリーフに取り付けました!
スマホやタブレットの無料ナビアプリ「Yahoo!カーナビ」専用の、ステアリングリモコンです。Yahoo!カーナビを起動すると、即座にBluetooth接続し、リモコンだけでほとんどの操作が可能です。この無料アプリは、目的地検索時の音声入力が結構シッカリ使えるので、これで十分という訳なのです。

今年のGW、それまでリーフでメインで使っていた7インチデカゴリラを売っ払って、Yahoo!カーナビ専用の8インチSIMフリーアンドロイド機(Zenpad8)を取り付けました。
こちら「SIMフリータブレットで無料ナビ」の記事です。

暑い夏も乗り切り、約半年使っています。走行中に発熱して暴走するとか、使いたいときに起動しないなど特段不具合はなく、とても快適に使えています。何度か、GPSを捕捉しないで地図がぐるぐる回ることがありましたが、アプリの不具合でなく、Android機本体の気まぐれのようで、再起動して事なきを得ました。
私は決してYahooの回し者でもないですが、このYahoo!カーナビ、無料で使えるのは素晴らしい。
案内途中で高速、一般などのルート変更ができないくらいで、使い方を工夫することで十分普通のナビとして使えますので、今はメインで使っています。
アップデートも頻繁にしているので、バグあればすぐ対応しているのでしょう!何万もするポータブルカーナビは、このような無料ナビアプリに駆逐されるかもしれません。いや、地図アップデートが即座で無料であることを考えると、インダッシュタイプのナビの価値もが、もやは無くなってしまうのではと思います。

一昨日、このアプリのアップデート通知が来たので覗いてみると、コメントに「Yahoo!カーナビに専用ハンドルリモコンを使えるようになる」とのこと!

さっそく、そのリモコンを調べてみると・・・11月11日発売とのニューズリリースを見つけました。これは手に入れるしかありません。

実は、ナビタイムジャパンのカーナビタイムで使えるカーナビリモコン(https://www.navitime.co.jp/cnr01/sale/)のようなリモコンが出来ないかと、数か月前要望だしていたのです。それから数か月しか経っていないので、この企画はすでに始っていたのでしょう。
販売されているところを探し、Softbankセレクションからポチりました。その他、Y!ショッピングでも取り扱っていることに気づいたのですが、ちょっと早まったです(ポイントもらえたので)。

でも発売日の11月11日には発送、今日12日のお昼にはゲットできました。

前置きが長くなりましたが、早速リーフに取り付けます。

これがリモコンです。OK長押しして、Bluetoothをオンします。


Yahoo!カーナビを立ち上げ、リモコンを使うオプションをONにしてリモコンに接続をします。あっさりつながりました。ここまで超簡単です。


一度接続登録完了すると、次回からアプリを立ち上げると自動的に繋がります。


反応もそこそこ、結構使いやすいです。

接続を確認できたので、ハンドル設置場所を決めます。
本当は、時計の針9時半の位置につけたいのですが、ご覧の様にちょっと出っ張りがあり、ここにつけるとボタン押すとリモコン本体が押されて不安定です。
 

そこで、少し上の10時半の位置に。 なんとなくしっくりきません。結構ゴムを伸ばしてシッカリ付けたつもりですが、ボタンの押し力で本体が揺れます。


そこで、この位置に変更! 本体がハンドルの隙間にピッタリ嵌まり、推しても動きません。ということで、しばらくこの位置で使ってみます。


このリモコン、音声検索ボタン、地図拡大縮小、地図スクロールなど、基本操作はこれ一つでできます。値段は税抜き6000円ですので決して安くないですが、今後何年も使えそうなので、投資対効果からすれば許せる範囲かな。


このリモコンはゴムバンドで取り付けられているので、コーナを曲がり切った後など、ハンドルを握る手を緩め、アクセルワークでハンドルを戻すような操作の際、手にゴムバンドが引っかかります。それがちょっと気になります。

また、Androidには自動音声入力をオンにしておけば、
「おーけーぐーぐる。。 やふーかーなび きどう」
とおしゃべりすると、アプリが自動起動します。そうすると、このリモコンにも自動的に接続しますので、運転しながらでもナビ操作が簡単になり、とても便利になりそうです。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2016/11/12 19:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

12ヶ月点検を受ける道中で道草
myzkdive1さん

コンクラーベ
バーバンさん

KYOJO CAP & INTER ...
yukijirouさん

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「i-MiEVにもサルフェーション除去装置つけて1週間経ちました。購入直後はSOH83%だったが翌日81%に。そして今日87%に復活。効果は出て来ているのかな!?」
何シテル?   01/19 17:04
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初回車検を受けて早1か月を超えました。その間2回ほど東京大阪間を往復しましたが、e-Mo ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation