• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

自動車保険のテレマティクスサービス

自動車保険のテレマティクスサービス  私が加入している自動車保険で、新しいサービスを始めたようで、気軽な気持ちで利用開始してみた。
 「つながるボタン」・「つながるアプリ」というものです。加速度センサ搭載ボタン型Beaconを車両にとりつけ、Bluetoothでスマートフォンと連携し、スマホのアプリで走行履歴、運転診断などがうけられるというもの。いわゆる大きなくくりとしては「テレマティクスサービス」ですね。1月下旬からi-MiEVに、先月末からリーフに取り付けています。

機能としては、
① 事故受付センターへの連絡機能
② 衝撃感知機能
③ ドライブ診断機能
です。
 事故などにあった時にボタンを押すと、Bluetoothと接続しているスマートフォンから、事故受付センターに電話をかけられるようです。試しに押してみると、“事故” か “故障・トラブル”どちらか選択してタップすると連絡がすぐとれるようです。なお、説明によると、衝撃を感知して2度の通知に運転者が反応しないと、事故受付センターから連絡が来るようです。電話が掛けられない状況が想定されますね。ALSOKと提携していて、事故現場にも駆けつけてくれるとのこと。
 あまり想像はしたくないが、事故起こしたときに、契約者情報・事故現場情報などを説明するのが省けるのはいいですね。
もし、今後お世話になる可能性の高いのはロードサービスを受けた時でしょうか。

 また、③のドライブ診断機能では、日々の運転のスコアを表示してくれたり、走行ルートなどの走行履歴や距離が記録されます。 こちらの方がメインの利用となりそうです。これにより安全運転の習慣がつくかもですね。

 利用開始して2か月ほど経ちましたが、多少の不本意な判断がされることがありますが、概ね納得の評価になりますね。特に、危険挙動として、急ハンドルとの判定がされ、明らかにおかしい時があります。また、エコドライブ判定では、ブレーキが遅いという判定のようで、評価が辛いですが、これは、回生ブレーキを効果的にかけようとしているEVならではの判定ではないかと思っており、意見も提出しています。
 


 慎重に運転すれば、100点とするのはそんなに難しくはありませんでした。でも満点は気持ちいい。


 急ハンドル判定ですが、大抵バックで切り替えした時におきます。こんな感じで、速度は出ていない
ので、危険挙動だと言われるのは少し不本意です^^;


 以前にソニー損保のドライブカウンターを試しに使いましたが、あれは厳しい判定でした。
これ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/blog/36654811/

 ボタンを希望する契約者に配るには多大な経費がかかるでしょうが、このアプリの利用により事故が減り保険料の支払いが少なくなればかえって利益が出るのかもしれません。将来的には、ソニー損保が行っているような、運転スコアが保険料へ反映されるようになるのでしょうか。

以上、自動車保険会社が始めた新しいサービスの一部をご紹介いたしました。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2018/04/08 21:35:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微睡のあずき
べるぐそんさん

Little Glee Monst ...
kazoo zzさん

昨晩の読書 G-ワークス 6月号
彼ら快さん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「i-MiEVにもサルフェーション除去装置つけて1週間経ちました。購入直後はSOH83%だったが翌日81%に。そして今日87%に復活。効果は出て来ているのかな!?」
何シテル?   01/19 17:04
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初回車検を受けて早1か月を超えました。その間2回ほど東京大阪間を往復しましたが、e-Mo ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation