• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月04日

ZESP→ZESP2→ZESP3→ZESP3改

ZESP3のサービス内容改訂についてメール連絡が来ました。6月1日のことです。5/31までに申し込むと月額1650円割引が効く3年定期契約に先日入り直しましたので、私のZESP遍歴は、ZESP→ZESP2→ZESP3→ZESP3改となりました。

カードも日産マークが新しいタイプになりましたので、みんなデザインが違います。
alt

ちょっとした裏技でしたが、新規でプレミアムに契約すると契約月は無料となり早速規定の回数まで無料QCできます。また契約と同時にプラン変更ができるので、プレミアム40で契約しすぐ10に変えると、初月40回分のQC無料がゲットできます。無料QC回数は使わなかった分は翌月に限り繰り越されるので、6月は最大40+10=50回=500分、つまり4時間20分分無料でQCできることになりますね。

先月40回分が付与されたので、カードが使えるかどうかの確認も兼ねて一回分だけ使ってみました。すぐ反映するんですね。普通充電も無料なところが地味に嬉しい!
alt

このZESP3改は実質値上げしました。プレミアム10は9月からプレミアム100に変わり1分単位の100分分が無料。1月4400円という額は、ZESP1、2の頃の無料時代を経験しているので”高っ”となりますが、落ち着いてみると他の充電サービスと比較すると結構リーズナブルな値段なんですよね。

ちなみに、他の充電サービスについてはGoGoEVのブログ「EV 充電認証カードまとめ」に丁寧に解説されているので御覧ください。
https://ev.gogo.gs/contents/1487399529

alt

この内、ZESP3以外の保険として3つはいつでも使えるようにしています。月額無料です。
①e-MobilityPowerのビジター利用(アプリで操作できるタイプのQCのみ)
②ENEOS Charge Plus
③エコQ電
alt

そして、4つ目の
④i-MiEV専用の三菱電動車両サポート。三菱車しか使えませんが、三菱電動車両オーナーにとっては一番格安です。このプランも今は月550円のベーシックプランですが、今後値上げもされるかもしれません。それにしてもi-MiEVは家充電が基本で、最近はお出かけしていないので、どうしようか検討中です。
ブログ一覧 | リーフe+ | クルマ
Posted at 2023/06/04 19:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

そういえば、こいつも値上がり・・・・
湘南スキーヤーさん

悲報…三菱充電カード利用料金値上げ
★むらっち★さん

ありがとうZESP2カード
あきんこさん

[i-MiEV]充電カード
mobile_maniaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省から戻っています。駿河湾沼津で40kWh、やっぱアリア余裕ですね。」
何シテル?   08/13 17:01
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation