• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

i-MiEV スタッドレスから夏タイヤへ

i-MiEV スタッドレスから夏タイヤへ一昨日、昨日と冬に戻った感じの気温となり、まだ早いかなと思ったのですが、本日夕方夏タイヤに戻しました。

シャリオグランディスは昨日足回りの修理のため、夏タイヤが付いているホイールに戻しましたが、年々タイヤが重たく感じるようになって来ました。歳を感じるなあ!

対して、i-MiEVはスチールホイールではありますが、グランディスよりも軽く、交換するにも、腰に優しい。^^

交換後は、スタッドレスタイヤのこまかな溝(サイプ)に入り込んだ小石を取る儀式が始まります。座り込んで、5寸釘をつかって、しこしこ溝から小石を掘り出します。写真では少ないように見えますが、結構沢山入っています。やり始めると無心になってしまって、時間をわすれてしまいます。^^
きれいになった時の達成感にちょっと充実感を味わい。癖になりそう!




さて、夏タイヤに戻しましたが、距離としては5000km走行時点での状態です。
リアタイヤはほとんど新品状態です。前タイヤはエッジが削れていることが分かります。やはり、前タイヤの消耗が大きそうですね。
ガソリン車アイのときも、前タイヤの外側サイドの減りが激しく、2万Kmくらいで前だけ交換しましたが、それよりも持ちそうですね。
Posted at 2012/03/11 19:49:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備・ドレスアップ | クルマ
2012年01月15日 イイね!

i-MiEVオリジナルステッカー&シルバーメタリック・ライン

i-MiEVオリジナルステッカー&シルバーメタリック・ラインどこか冬道走りに行きたい気持ちを抑え、この時期には珍しく、昨日・本日と、オトナシクしています。
次男のセンター試験送り迎えにi-MiEVが借り出されているのでした。

親父はというと、昼間、時間を縫って、昨日本日、自宅で粛々とi-MiEVのプチ・ドレスアップに精を出しています。
次男坊よ、落ち着いて、がんばってね!

整備手帳にもアップしましたが、艶シルバーのカッティングシートでオリジナルiーMiEVステッカー&モールラインを入れました。

ステッカーは、切りっぱなしなので、洗車すると、縁から剥がれてくるのは目に見えています。
そこで、84円/10cmのクリアカッティングシートを購入してきて、保護のために上から貼り付けました。
しかし、メッキの輝きが糊成分で少しくすんでしまいました。(´・ェ・`) 写真では判りませんが、、



本当は、3Mのスクラッチガードというフィルムのがあるんですね。こちらを貼りたいところです(こちらは、専用ということもあり、水貼りできるようなので、、)

貼り付け位置に関してですが、
無難に、リアドア側にするか、
もっとも目立つだろうと思うドアノブ側のラインの下にするか、
迷いに迷ったのですが、結局、エイや!と今の位置にしています。

今回は、試しということで、ロゴの貼り付け位置を変更するときにでも購入します。

そして、ステッカーだけだと、とって付けた感じが否めないので、シルバーメタリックのモールでドア側面にラインを入れました。
これで、まあ~るいアイフォルムも、すこし精鋭さが出たかな。一応、妻からも合格点がでました。




使ったモールはこちら。780円(⇒900円)ほどでしたので、全部で1100円ほどでプチドレスアップを楽しませてもらいました。
(こちらも訂正、 モールは898円でした。 あと、両面テープは部分的にしか付いていないので、別に必要です。2000円で充実した一日を過ごせたということです^^)



おまけです。
下の写真は、上の写真を加工して、ロゴの貼り付け位置を変更したものです。
次回やるとしたら、リアドアかな!



⇒2012.1.15 PM7:15追記
* その後、やっぱり、リアドアの方が良いような気がして、貼りなおしました!
 2回やると、コツがつかめました。
Posted at 2012/01/15 14:18:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・ドレスアップ | 日記
2011年11月20日 イイね!

2Wぶりに洗車したら、、、

2Wぶりに洗車したら、、、i-MiEV 2Wぶりに洗車しました。

いつも、運転席、助手席や、後部席の4箇所のドアや、リアゲート、充電ガンを差し込むカバーなどは、空けて、たまった水をふき取るのですが、今日は、ボンネットも空けてみたところ、びっくり!

結構、水しぶきが入り込んでいるんですね。

決して、わざと水が入り込むように、シャワーを当ててはいません。 上から自然に浴びせていました。

フロントボンネットの内側は、こんな感じ!




ガソリン車だと、少し走れば、エンジン熱で乾燥しますが、EVはそうはいかないですよね。

走行テスト以外にも、様々な試験を経て市販化されているので、これくらいで問題になることはないだろうと思いますが、ちょっと気持ちが悪いので、手の届く範囲で拭き拭きしました。


i-Phone投稿なので、横になってしまいましたが、仕上げは、ZeroWaterでコーティング。
拭き残しが出ないので、楽です。
Posted at 2011/11/20 17:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・ドレスアップ | クルマ
2011年11月19日 イイね!

ETC壊れた〜!…と思ったら

ETC壊れた〜!…と思ったらETC壊れた〜‼と思ったら…
写真の通り、アースが外れていました。

先週、箱根に言った時に、厚木ICからゲートを通過しようとした時に、いつもと違う…
ゲートが開かない!

ETCカードは挿入したのに、、
もう一度入れ直すものの、反応なし.(・・?) あれ、どうして!

慌てました。

「発券機からお取りください‼」と係りの人のアナウンス。

その場は、後続車がいたので、券をとって進みました。
あれーETC壊れてしまった~ッ!

もともと前車のiについていたものを、i-MiEVに移植したのですが、iでは、四年半一度も使わず、先月田町でのエコラン大会へ向かう時に、初めて使いました。おかしいなあ~と思っていたのでしたが、使っていなかったからかなあ〜と、この際新しいのにしたほうがいいか!と思って、昨日安いところがないかと物色していました。

で、今日これから首都高大黒PAに行って、ETC車載機セットアップ込み5800円のキャンペーン品を買いに行こうと車に乗り込む前に、もしかしてと思い、足元を良く見てみると・・・

なんの事はない。アースが外れていました。(^^;;

大黒PAで、~27(日)までの期間限でETC車載器が安く売っています。 なんとセットアップ料込み、持ち帰り5800円也‼(その場で取り付けてもらうと1万円ぽっきり)
※ただし、一都三県在住(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)の方に限る様です。
詳しくはこちら
http://www.shutoko-sv.jp/news_daikoku4.html

対象地域の方でETCまだでしたら、お得ですよ〜!

Posted at 2011/11/19 09:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・ドレスアップ | クルマ
2011年09月25日 イイね!

i-MiEV 一ヶ月点検してきました。

i-MiEV 一ヶ月点検してきました。登録から1ヶ月、昨日一ヶ月点検受けてきました。
走行距離も1000kmを超えたばかり、この調子だと、5年で6万km以上となります。 前車iターボは、5年で3万kmほどでしたので、その倍のペースですね。

本当にいい車です。
いくつか、改善要望事項をディーラに伝えましたが、どんどん改良して、もっともっとよい車にしていって欲しいです。

こちらの整備手帳に、i-MiEVのボンネット、モータルーム?の写真等を貼りました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/car/932446/1639016/note.aspx
Posted at 2011/09/25 09:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「@GOLD STOREHOUSE さん、ありがとうございます! それも頭の片隅をよぎっております。」
何シテル?   08/19 08:03
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation