• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

三菱自動車初の量産4輪乗用車&4輪商用軽自動車に会ってきました

三菱自動車初の量産4輪乗用車&4輪商用軽自動車に会ってきました関東三菱自動車販売の町田店が30年ぶりのリニューアルということで、記念セールしていたのでお目当てのクロノグラフをゲットしにいきましたが、店舗では、三菱(当時、社名は三菱重工)初の量産車である三菱500が展示されていました。 ^O^)/


展示車は空冷2気筒600cc(当然スタンダードモデルは500cc)のデザインされた故二村氏が所有されていた車だそうで、このブルーは なんと、なんと、
 世の中にこの一台しかないすごい貴重な車
なのだそうです。

そして、このブルーで、ピン!と来るかたがいらっしゃったらこれまた凄いと思いますが、アニメのルパン三世が使っているあのブルーの車が、この三菱500だったんですってね~!

展示しているこの車は1962年式、私と一つしか違わない年です。もちろん、完動車です。


通産省の「国民車構想」に呼応し、三菱が第2次大戦後初めて手掛けた量産四輪乗用車。安価で本格的なコンパクト・ファミリーカーを目指し、三菱の技術力を駆使して1960年に世に送り出された。合理性を追求したシンプルデザインで、当時39万円という低価格で発売。日本で初めて風胴実験を実施したモデルでもある。駆動方式はリヤエンジン/リヤドライブ。道路事情の悪い日本でも快適に走れるようサスペンションには4輪独立懸架方式を、またボディには堅固なモノコック構造を採用し、4人乗り。早くもモータースポーツに参加し、1962年の第9回マカオグランプリレースのAクラス(750cc以下)で1~3位を独占した。
出展 三菱自動車の概要 三菱500



そして、歴史的なもう一台、i-MiEVが軽乗用車規格であるなら、その軽乗用車のルーツともいえる、三菱初の4輪軽自動車の三菱360も展示されていました。
三菱360は、初代三菱・ミニカ、1966年(昭和41年)の初代三菱・ミニキャブのベースともなった車だそうですが、店舗の同じ敷地内に、ミニキャブMiEVも展示されていて、まあ~ タイムマシンで50年ほどの歴史を飛び越えたかのような感覚でした。

三菱・360は1961年(昭和36年)に新三菱重工業(現・三菱自動車工業)が発売した同社初の4輪商用軽自動車である。
製造は水島製作所が担当。1946年以来製造を行ってきた三菱・みずしま系貨物型オート三輪の技術と、1959年(昭和34年)発売以降年産10000台以上を売り上げていた軽オート三輪三菱・レオでの経験・実績を踏まえて開発された軽ボンネットバンであり、1962年(昭和37年)の初代三菱・ミニカ、1966年(昭和41年)の初代三菱・ミニキャブのベースともなった。

出展 ウィキペディア 三菱・360


いや~! 今日は、三菱自動車の歴史を感じることができました。


*おまけ
 購入したRALLIARTカーボン・クロノグラフですが、i-MiEVの整備作業内容となりました。

Posted at 2011/12/10 22:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗・モニターなど | クルマ
2011年12月10日 イイね!

RALLI ART クロノグラフ 買っちゃいました♪(v^_^)v

RALLI ART クロノグラフ 買っちゃいました♪(v^_^)v欲しかったクロノグラフ買っちゃいました♪(v^_^)v

関東三菱 町田店リニューアルオープンで、セールしていたので、、、

なかなか重厚で、お気に入りです。(^O^)/
Posted at 2011/12/10 12:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@リクリン さん、多分車庫証明は不要と思うのですが、多摩ナンバーとなると自動車保管場所届出がいるはずです。」
何シテル?   09/27 13:49
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5 6789 10
111213141516 17
1819202122 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation