• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

ENEOSの課金(1分40円!?)

ENEOSの課金(1分40円!?)久しぶりに、近くのガソリンスタンドで急速充電のお世話になった。

この数日、早朝は一ケタ台の気温となり、かなり冷え込みました。
妻が、夜明け前の早朝から、i-MiEVを使っていますが、曇り止めのために、エアコンは毎日使っているようです。 3日に一度の充電も、このところ、2日位で充電しないと翌朝不安になります。今日も週末の金曜日にフル充電しましたが、2日目の今日、早朝かなり電力使ったので、昼間うろうろしていたら、残り15kmとなりました。久しぶりに、近くのENEOSにお世話になりました。

あまり、気にしていなかったのですが、最初の画面に、見慣れない画面が加わっていました。
  「急速充電のみ」  「急速充電+充電中のカーケアー」  
 を選択する画面が出てきました。  もしかして、前からあったのかもしれません。  本日気が付いたのでした。カーケアーとはいったいどういったメニューがあるのか、少し気にはなりましたが、今回充電のみを選びました。

 来年には課金されるとのことです。事業として採算を取るためには、充電中の時間にカーケアーでお金を落としてくれることを狙っているのでしょう。


急速充電完了まで13分、520円の請求額でした。ただし、値引き額-520円で今のところ実質無料です。
1分40円の計算です。 500円くらいなら妥当な値段かと思います。
自宅に帰って普通充電すると、充電量6.4kwhなら自宅では181円(電化上手の夏季以外の昼間料金28.28円/kwh)です。 が、数時間掛かかります(多分2時間半くらい:200V×15A=3kwなので)。 急速充電で520円は電気代とみれば、割高ではあるのもの、額が額なので、電力に払っているのではなく、時間に払っていると考えれば、割かし妥当かなと私は感じました。 

Posted at 2011/12/11 23:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV(充電環境) | クルマ

プロフィール

「CarScaner のログ見たら、QC直後45℃近くなって、それから走行15分くらいで急冷されているようでした。QC中の温度は取得していなかったので、次回はQC中も起動してログ取ってみよう」
何シテル?   08/08 21:06
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5 6789 10
111213141516 17
1819202122 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation