• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

シャリオグランディスへ i-MIEVから給電!?

シャリオグランディスへ i-MIEVから給電!?いきなり来ました。

いい天気なので、しばらく動かしていないシャリオグランディスを、たまには動かしてみようと思い立ちました。
随分洗車していないので埃まみれです。カーポートから出すときは大丈夫だったのですが、一通り洗って、再びカーポートに戻そうとしたとき、リレー音のカチカチという音はするも、セルモータがまったくウンスン状態です。む!セルモータが逝かれたか?

すかさず、アクセサリーソケットからモニターしている電圧計を見てみると、なんと、9Vしかありません。

バッテリーですね。それで、初めての相方からの給電です。 すんなりエンジンかかりました。出かけ先でなくてよかったです。エンジン始動中(オルタネーターの電圧)は14.5Vで正常です。

まさか、i-MiEVがグランディスに給電することがあるとは。。

15分ほど動かして充電しましたが、エンジン切ってしまうと、やっぱだめ(><)、完全寿命です。


交換から3年10ヶ月です。冬が来る前にと思っていたのですが、ちょっと早かったですね。今まで4から5年経ってから完全寿命まえに交換していたのですが、MiEVがきてから乗らなくなったので、ばたっときました。
バッテリー付属のインジケータは青で正常なのですが、これは宛てにならないようです。モニターしているのは一部のセルだけのようです。

再び、バッテリーケーブルをつなぎ合わせて、小一時間ほど給電しましたが、、、やっぱだめ。自己始動はできません。
時間の無駄なので、エンジン始動後、そのままABへ。 3000円ほどのポイントがあったので、交換(工賃525円)含めて8400円ほど。店員のお勧めにより、Panasonic カオス55B19Lにしました。

 

シャリオグランディスのバッテリーは3回目です。これで、最後かな~!
⇒もう一回ありました。15年間で4回目の交換です。(。-_-。)
Posted at 2012/10/21 16:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオグランディス | クルマ

プロフィール

「アリアの補機バッテリーへの充電タイミングもどうやらメインバッテリーへの充電中に行われているようです。2日前に深夜充電中と、今日PV余剰充電中に14V超と電圧高くなっていました。」
何シテル?   08/04 19:40
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
7 89101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation