• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

i-MiEV(M)の2012年10月度の走行データ(電費、航続距離)まとめ

i-MiEV(M)の2012年10月度の走行データ(電費、航続距離)まとめi-MiEV Mグレードの10月度の走行データまとめです。

今月は、MMF参加のために急速充電器を多用しました。本レポートは、急速充電のデータは含めず、あくまで自宅で200Vで満充電した時の、実走行距離、残走行距離について記録しているデータをまとめたものです。

納車以来1年2か月経過した我家のi-MiEVですが、見込み航続距離は昨年10月94.4kmに対して、今年は97.6kmと、前年同月比で103.3%でした。電池の劣化の兆しは全くないようです。

以下、詳細データです。今月は9回の普通充電しましたが、そのうち有効な8回分のデータです。


 200V普通充電回数    : 8回
 200V充電時総走行距離  : 571.5km
 消費コマ数       : 99コマ
 一コマあたりの走行距離 : 5.79km/コマ
 
 実走行距離平均値(A)   : 71.44km
 残走行距離表示平均値(B) : 26.13km
 見込み航続距離(A+B)   : 97.6km
でした。


■見込み航続距離の年度比較
 
昨年とほぼ変わらない距離となっています。


■一コマあたりの走行距離の比較
10月度は、昨年同様5~6kmほどをキープしています。


■納車以来の月間走行距離(1年2か月分)
10月の東京--岡山往復で走った1500kmが、突出しています。


■充電回数
普通充電+急速充電の累計は、214回となりました。

 MMF参加で今月は22回以上もの急速充電を多用しましたが、今月のデータを見る限り、電池への影響は認められないようですね。
Posted at 2012/11/02 21:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV(電費関連) | クルマ

プロフィール

「@リクリン さん、多分車庫証明は不要と思うのですが、多摩ナンバーとなると自動車保管場所届出がいるはずです。」
何シテル?   09/27 13:49
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
11 121314 15 1617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation