• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

i-MiEV(M) 東京町田から山中湖まで 無充電走行チャレンジ!

i-MiEV(M) 東京町田から山中湖まで 無充電走行チャレンジ!先日土日はEVOCのオフ会でしたが、一応副代表という肩書を拝命しております関係上、皆様をお迎えする立場でした。(汗)

ですので、絶対に遅刻は許されません。 9時には河口湖界隈にいる状態とするべく、自宅を6時頃に出発しました。

いつもは、道の駅どうしで充電するのですが、山中湖観光案内所に24時間対応の急速充電器が設置されているので、今回は、ここを利用させてもらうことにしました。

みなさんもそうだと思うのですが、私のモットーは、オフ会を楽しむだけでなく、その道程も楽しんでみようと思うのです。
ということで、山中湖まで無充電で到達できるかどうか、チャレンジしてみました。

道志みちは4回ほど走っています。最初この道の駅に行くだけでもドキドキしていたのですが、今では、経験上16コマフル状態で、4コマ~5コマ残して余裕で到着できます。

道の駅どうしから峠の山伏トンネルまで、9kmほどの急な登りが続きます。頂上のトンネル手前までは自宅から58.5km 標高差1000mほど、i-MiEV(M)で登れるかどうかです。ここまで来ることができれば、あとは下りなので、何とかなります。

ルートラボの情報です。斜度にして1.7%でした。


一方、「富士山 山のぼり 振り返り 」では、斜度と電費の関係をプロットしていました。


このデータによると、1.7%の斜度では6.5km/kWhの電費ですので、58.8km走行するためには、58.8
÷6.5=9.046kWhの電力が必要です。この値は、Mグレードの電池容量10.5kWhの86%に相当します。
ですので、ほとんど亀マーク状態で登り切れるかどうかという計算となります。

結果はいかに!

山伏トンネル手前で、1コマ点滅状態、残走行距離4kmで到着できました。そして、山中湖観光案内所までは、1コマ点滅状態、残走行距離1km 亀マーク寸前で何とか到着できました。 久しぶりにハラハラドキドキを味わいました。
  

道の駅どうしを超えて5kmほど緩やかに登り、最後3kmほどの登りがきつい! かなり焦りました。

ここで引き返しても、途中で電欠となったらどうしようかと、頭の中では、弱気な自分が引き返そうとささやいています。
いや計算上は大丈夫だと、理性のある自分は、怖がらなくてもいい、先にどんどん進もうと説得しています。
そんな、頭の中で、気持ちが錯綜しながら、ハラハラドキドキ感を味わいながらの到着です。
あっ~! 着いた! とホッとです。

山伏トンネルを超えて、あとは下りで一安心。


美しい富士山が眼前に現れ、気分が落ち着きます。

山中湖の紅葉祭りもこの週末が最後だったようです。



なんとか、残走行距離1kmで観光案内所に到着しました。24時間利用できてとても便利です。
  

残り16%状態でした。91%まで充電できたところで手動でストップ。 充電量9kWh、経過時間は約18分でした。 
 

山中湖を出たのは8時過ぎ、ここまでくれば、ひとまず安心ですね。

この後、河口湖、そして、道の駅かつやまへと向かいます。 続きは、また、後日。^^
Posted at 2012/11/13 00:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレポート | 日記

プロフィール

「@リクリン さん、多分車庫証明は不要と思うのですが、多摩ナンバーとなると自動車保管場所届出がいるはずです。」
何シテル?   09/27 13:49
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
11 121314 15 1617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation