• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

i-MiEV(M) 22334km走行 バッテリーの劣化は??

i-MiEV(M) 22334km走行 バッテリーの劣化は??6月に入って初めてのブログアップです。

何かとせわしく、正直なところ、ブログ記事をアップする気持ちの余裕がなかったといえば、そうなのかもしれません。

2,3日置きに、寝る前、200V充電セットするついでに記録していた走行距離も、最近、妻が、電気残量が減ってくると、ちょこちょこと継ぎ足し充電したり、近場で急速充電かけてしまうため、航続距離の記録ができません。

ですので、一月に、10回以上普通充電しているのですが、全部取り切れません。
私がメモッた5回程のデータしか有効ではありませんが、このところさぼっていた月間航続距離の推移を、6月はまだ途中ですが、レポートします。

さて、タイトルの「i-MiEV(M) 22334km走行 バッテリーの劣化は??」如何に
  
 ・・・・・以下、データを見る限り、全く劣化の兆候はありません。



 一充電での実走行航続距離に、その時の残走行距離を加えた「見込み航続距離」の月平均値の推移です。すべて普通充電での記録です。2011年8月末の納車以来、走行距離を横軸に、「見込み航続距離」をプロットしてみました。


5000kmと、16000kmあたりで、80kmを切っているところは一昨年の12月、昨年の12月(ひと月づれていました)昨年の1月と今年の1月の記録です。赤線は、12区間の移動平均です。つまり、一年平均値の推移ですが、90kmとほとんど平らです。つまり、バッテリーの劣化はほとんど認められないと言っていいでしょう!

以下、実走行距離、残走行距離の推移です。
6月はまだ半分残っっていますが、6月前半は見込み航続距離は100kmを超しました。6月後半は、本格的な梅雨のため、エアコン入れたりするので、この数字は減ることでしょうが、前年度並みとなりそうです。



納車以来の一コマあたりの走行距離の推移です。5月、6月は6km/一コマほど走ってくれていますね。
Posted at 2013/06/11 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV(電費関連) | クルマ

プロフィール

「@リクリン さん、多分車庫証明は不要と思うのですが、多摩ナンバーとなると自動車保管場所届出がいるはずです。」
何シテル?   09/27 13:49
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation