• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

リーフのバッテリー、劣化曲線について考察

リーフのバッテリー、劣化曲線について考察皆さん、クリスマスはいかがお過ごしでしたか!

私は、23,24の2日間、Myリーフを車検に出したので、代車として30kWhリーフを貸してもらいました。
期せずして、長男がこの3連休に帰ってくるというので、じゃあということで、息子のいる筑波まで迎えに行ってきました。すごいぞリーフ!往復約300km走って、30kWhの実力を目の当たりにしました。

Myリーフだと、満充電で出発、丁寧に走って、30分を2回、しっかり充電するか、20分を3回に分けるなどしないといけませんが、30kWhだと15分程度の充電を行きと帰りで一回づつの2回、本当にトイレ休憩の合間の時間だけでQC時間を意識せずに走れます。しかも、100-120km/hと、たまに追い越しかけるなど流れに乗って走れます。充電時間も短縮できるし走りにも余裕を持てるし、本当にいいですね。たかが6kWhされど6kWh、たった6kWhですが別物です!これが40kWhとか50kWhとなると、もやは航続距離の課題は無くなると真底肌で感じました。

さて、圏央道を使って相模原から筑波まで往復300kmの道程ですが、通常なら中央道、首都高、常磐自動車道の120kmの道をナビは案内します。圏央道経由はかなり遠回りで、距離的には30km増えるのですが、都内を突っ切っきるより時間的にはこちらの方が早いのです。

相模原IC→菖蒲PA(45%→85%:17分充電)→ 境古河IC→つくば駅・・息子をピックアップ・・つくば駅→ 境古河IC→狭山SA(たぶん10%だったか→50%:16分)→相模原IC→自宅という感じです。このペースだと、充電した!という感じをあまり受けないですね。

さて、この借り物のリーフ、内緒ですが、ちょこっとスパイしていました。
借りた時 SOH=96% Hx=91.59%


300km走って SOHは100%,Hx=101.83%に復活です。 なんとHxは10%近く持ち上げました!


端末の調子が悪くて、全ログは取っていませんが、こんな感じで、上がりっぱなしでした。


5月登録の走行距離5000km台なので、まだ新しいからですね。きっと。
Myリーフだと、2回目のQC後でないと上昇しないし、高速降りて下道走り出すと下降し始めますので、この代車のリーフは、上昇モードに入ると何しても上がっていくんですね。おそらくMyリーフでも新しい時はこのような状態だったと思います。

Myリーフのバッテリーは、SOHの値は100%で劣化していない数字ではあるが、いつでも転げ落ちる状態になっていて、本来の状態を表していないのではと感じています。


劣化の推移を図で描くと、本来は、赤点線のような劣化曲線となるのが、QC+高速走行により劣化させないようにしているだけで、ちょっと油断すると本来の状態に落ち込む。しかし、バッテリーが新しいと、本来の状態よりも落ち込んでも、上昇モードに入るや否や、直ぐ復活するのではないかと思っています。
Myリーフですが、今はQC2回位で上昇モードに移れるものの、そのうちそれが出来ない時がやってくるのでしょう。バッテリーのデータ取りはまだまだ続くということです。
Posted at 2016/12/25 17:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「@リクリン さん、多分車庫証明は不要と思うのですが、多摩ナンバーとなると自動車保管場所届出がいるはずです。」
何シテル?   09/27 13:49
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
111213 14151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation