• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

3回目の関西への帰省(今年最後のブログ)

3回目の関西への帰省(今年最後のブログ)2年前はコロナのコの字も出てこなかった年末年始でしたが、あれから2年経ちました。10月に感染者数が落ち着いてきたのを契機に、10月、翌月11月、そして年末年始を避け先日3回目をe+でしてきました。
10月は、秋とは程遠い残暑厳しい暑い日だったのと、初のe+での帰省だったので、高速走行を噛みしめながらマイペース(エコ走行)でしたが、先日は、妻と二人、エアコンガンガンかけての快適走行だったこともあり、電費は行き6.4km/kWh、帰り6.1km/kWhと最悪でした(11月は、7.7km/kWh,6.8km/kWh)。ZE0では8とか9km/kWh出ていた値には程遠いですね。やはり車重が効いてきているようですね。
alt

今回は、行きは雪でしたし、帰りは車両火災による一部区間通行止め、高速下され、ずいぶん遠回りさせられたりしました。
しかし、前回11月に冬でもQC30分で十分といっていましたが(https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/blog/45662440/)、今回はダメでしたね。30分+20分くらいしないと安心して走破できませんでした。
しかし、そうはいっても、経路充電を1回、2回で済むのは、大きなメリットです。
こちらは、行きのGiDs(SOCに相当する値)の変化。
長篠説楽原PAで30分、新名神に入ったところで雪が降って来たので、念のために鈴鹿PAで20分やりました。鈴鹿は結局やらなくてもよかったのですが、ギリギリでした。
alt

今回帰りは変則的でした。大阪の会社に就職した次男のところにより、それから西名阪を経由して東名阪、伊勢湾岸、新東名とつないで走っていたら、なんと、浜松手前で車両火災があったということで通行止め。岡崎東ICで一旦高速降りて、音羽蒲郡ICから東名に入り、浜松いなさJCTから新東名に復帰という変則走行を強いられました。西名阪経由であったこともありいつもより75kmほどプラス走行です。満充電で出発、遠州森町PAまでの330km、残9%程度で到着、久しぶりに多少の緊張をしました。ここで30分90kWでしっかり充電しようと思ったら、ほんの数分前に先客が開始、私が後から充電開始したので、40kW相当で分け合う形になりました。先客は同じリーフe+でしたが、私がQC始めたので思ったほど充電できず予定が狂ったかもしれませんね😅、ですがお互い様ですね。私は、30分充電しても後150km先の自宅まで十分でなかったので、2口あることだし片方が空いているので+20分お代わりしました。やはり、2台となっても90kWhフルで充電できるようになってほしいものです。
alt
帰りの普通充電です。10月、11月にも利用したTimesパーキング。今回も200V充電が無料なので利用しました。24時間950円(プリペイド利用)です。
alt

鈴鹿で20分充電中の様子。今回の帰省では、docomo in car Connect を利用してみました。WiFi使い放題です。Fire stick TVをリーフに取り付け、amazon VideoやMusicを聞いていました。高速走行中でも問題なく繋がりますね。すこし割高ではありますが、キーオンと同時にWiFi使えて便利です。これも一旦快適な味を占めると、戻れなくなる予感がします。
alt

あと、数時間で今年が終わります。今年は、個人的には仕事上で、一つの節目がありましたし、e+とV2Hがやってきました。10年前に思い描いていたことが一つ実現できました。e+に関しては、帰省などロングを本当に楽にしてくれました。BEVの大容量バッテリー化の恩恵を受けると戻れませんね。
Posted at 2021/12/31 22:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフe+ | クルマ

プロフィール

「@リクリン さん、多分車庫証明は不要と思うのですが、多摩ナンバーとなると自動車保管場所届出がいるはずです。」
何シテル?   09/27 13:49
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation