• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

ダイナミックプライシングの実証事業

ダイナミックプライシングの実証事業前回の記事で電気代を話題にしました(これ)。現在、EV所有者にはお得な充電プランに契約していますが、その事業者のMCリテールエナジー(まちエネ)から、ダイナミックプライシング実証事業へのモニター参加募集案内が来ました。今月9/13の事です。

まちエネのプレスリリースです。
「令和4年度ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業のモニター募集を開始します」
https://blog.machi-ene.jp/announcement/release/20220913

詳しい案内はこちらです。
https://www.retailenergy.co.jp/pressrelease/20220630
https://www.machi-ene.jp/dp-lp/202209

この実証事業のコンソーシアムです。
MCリテールエナジーが主幹事、EVメーカは三菱と日産、SBエナジーを介してSoftBankも絡んでいます。


実証事業に参加すると毎日4時間EV・PHEVへの充電電力量料金が無料(課金対象にならないということです。再エネ賦課金と燃料調整費は支払うのでタダではない)になるとともに、アンケートに回答するなどの条件をクリアすると、実証協力金として6万円あげますよということです。

ほんで、今回の実証事業に参加するには、まずは「毎日充電無料プラン」に契約してください。そして、1/13-1/31の間、無料充電の4時間が変動するので(前日に連絡が入る)、その間に充電してくださいとのことです。実証事業により行動様態を分析するのでしょうか。

この「毎日充電無料プラン」というのも少しややこしい。この4月から契約中の『毎晩充電し放題!プラン』とちょっと違います。まず名称、”毎日”と”毎晩”です。。。。
どちらも、基本夜中1時から未明5時までの間は充電しても課金対象にならない。再エネ賦課金と燃料調整費は払ってねというのは同じです。
ところが、「毎日充電無料プラン」は、充電設備に計測装置を設置させられるので、充電した分だけを正確に計測しその分は無料という。
一方、『毎晩充電し放題!プラン』は計測装置は付けず、1-5時の4時間の季節毎(月ごと)/契約Aや契約kVAに応じてあらかじめ決められた”みなし電力量”というのを課金するといったのものです(基本料金に上乗せのようなもの)。

案内が来てから2週間ほど、どうしたもんかなと参加を決めかねていましたが、6万円もらえることだし、今契約している『毎晩充電し放題!プラン』にもモニター終了後に戻せるようだし、やってみようということで申し込んでしまいました。

受付されると、V2Hに計測装置を付ける工事が入ります。この実証事業には三菱自動車や日産自動車も入っていて、実証事業参加車両の行動様態がすべて吸い上げられるようです。リーフのNissanConnect サービスを受けていたらどこで充電したか、どれだけ走ったか、すべて筒抜けですね。。。個人情報はわからなくすると記載がありましたが、ちょっと気分は良くはないですが、統計的に処理されるとのことですし、将来のEVが普及拡大して充電時間の集中による電力負荷増大を回避するにはどうするかを検討するデータとして提供することで、協力できるのならまあいいかということで、6万円に目がくらみました(笑)。

放電キャンペーンというのもあるようで、決められた時間に宅内への放電量に応じてPaypayポイントがもらえるようです。。。

Posted at 2022/09/23 18:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | V2H | クルマ

プロフィール

「@ルドルフ ブデル (EV164) さん、こんにちは。
Honda N-ONE e: です!
https://on.honda.co.jp/plan/N-ONE-e
何シテル?   09/24 15:34
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation