• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月08日

間違い探し

間違い探し さてこれは何でしょう?
答えはエボ7に付いてたシフトレバーです。
ノーマルとどこが違うかすぐにわかった人は、CT9Aを知り尽くしてますね。

買ったエボ7は、シフトレバーが運転席側に曲がっていたのですが、自分で運転するとこれが3速と4速のシフトミスを呼ぶのです。
幸いまだ本番で3速に入れ損なったことはないですが、練習では何回か失敗してます。街乗りでもたまに失敗します。
通常3速ならシフトレバーに対してそのまま上に力をかければ済むわけですが、運転席側に曲げてあるおかげで、余計な横方向の力がかかって、引っかかることがありました。
その対策として、まっすぐなノーマルのシフトレバーを発注したわけですが、来た部品を見たら・・・曲がってる。
もしかして実はあれで正常!?と一瞬思ってしまったのですが、交換してみて理由がわかりました。
通常のレバーは後ろ向きに曲がっているんですね。
対して車両に付いていたものは、曲げたんじゃなくて、曲がっている向きを変えた品だったわけです。
ということで、曲がりの向きが違うというのが答えでした。
・・・そうそう見るもんじゃないからわからんよね・・・。

さて取り付け後、当然ながら3速4速に入れやすくなりました。
これでもうシフトミスの恐怖はないぞー。

今日この部品を引き取りにディーラーへ行ったときに、別の事実を教えられました。
なんでもラジエターファンのコントロールでリコール(サービスキャンペーンか?)があって、それの処置がこの車ではまだされていないということでした。
というわけでついでにその対策もしてもらいました。
エアコンレスなのにエアコン用のファンが付いている特殊車両なので、どうやってその追加ファンを回すのかと不思議がっていました(爆)。
ブログ一覧 | ランエボ7 | クルマ
Posted at 2007/03/08 18:09:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕食は一人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

ショク
アライグマ42さん

朝ご飯🍕
sa-msさん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2007年3月9日 11:03
ふぅん・・・、数10mしか運転したことがないので気づかなかった!(^^;
コメントへの返答
2007年3月9日 16:08
その距離じゃ3速入らないでしょー。
あとは見た目で位置が変なので、シフトを見たことがあるかどうかですな。

プロフィール

「今年2度目走行 http://cvw.jp/b/262472/47656394/
何シテル?   04/14 23:39
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カムロード] 電動格納鏡面調整付きミラー スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 13:47:22
[トヨタ ダイナトラック] pivot 3DA スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 21:20:48
アイミーブ(アイも同じ?)ライト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 10:23:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
舞洲の痛車ジムカーナに参加したとき、練習会なので当然ながら無差別級での競争になり、ZC3 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation