2011年08月26日
車両積み込もうと思ったら・・・動かない!?
サイド下ろしてもタイヤがロックしたまま動かない。
とりあえずリヤを上げてみて手でタイヤ回してみたら、左リヤシューが貼りついてました。
叩いてみたら取れたので大事には至りませんでしたが、無理に動かして剥がれたらどうしようかと思った・・・。
雨の後にサイド引いたまま1週間放置ってのは良くないのかなぁ・・・。
Posted at 2011/08/26 22:51:55 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2011年08月15日
RIGIDからデミオ用の新型シューが出たので、物は試しで買ってみました。
で、浅間台でFコースを走ってきたわけですが・・・こりゃすげぇ。
特に姿勢を作る必要もなく、引けばどこでもサイドが効く。
深いターンの多いFコースですが、今日10本ほど走って、サイド失敗は一度もナシ。
WINMAXの最強シューをものともしない効きに脱帽。
某社長の執念を見た思いです。
WINMAXのシューも減りが早いんで、あらかじめストックを持ってる人がいそうですが、どうするんだろうなぁ・・・。
タイム的には手計測で1分6秒後半~7秒前半というところでした。
サイドが確実だとたのしーわw
Posted at 2011/08/15 22:14:58 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2011年06月24日
デミオ引き取ってきました。
外してびっくり、結構いろんなものが壊れていた、という結論。
溶接が剥がれた部品もあったらしい・・・。
ラジエターやらコンデンサーやらも曲がってたということで、手曲げで修正したとのこと。
あと、明日うちの車を見たら、何かもの足りないと思うことでしょう。
それが追加作業の結果です。
13個埋めたとかで、意外と手間食ったらしいです。
なんでしょねフフフ。
Posted at 2011/06/24 23:38:17 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ
2011年06月22日
ステアを切るとカコンと異音が鳴る件は、結局左のシャフト替えたら治ったそうな。
千葉戦本番1本目走行後から違和感あったので、ターンの方向からいっても絶対壊れるなら右だろうと踏んでいたのですが、逆だったようで・・・。
でも右も壊れてたのは事実。
新潟戦のときに替えたので、実質1ヶ月か・・・持たないなぁorz
Posted at 2011/06/22 20:18:47 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2011年06月21日
バンパー修理はまだ終わってませんが、今週中にはなんとかなるようです。
とりあえず折れた部品だけは先に手配してもらっていたものの、実際外してみると他にもダメなものがあったり、補修で済むかもと言っていたバンパーも補修しても買っても金額に大差ないという状態だったそうで、買うことに・・・。
さて最終的にいくらになるかなぁ・・・。
ついでにハンドルを切ったときにカコンと異音がするので、それの調査も頼んでいるのですが、こっちは原因はっきりせず。
車高調のスプリングシートが片方緩んでいたということですが、あまり関係ないでしょうね・・・。
なんか運転席下のボディあたりで鉄板が音がするような感覚が、特にハードブレーキング時にあるんですが、これも関連するのかどうか。
あとはもてぎで右シャフトを替えても治らなかったので、残りの左を替えてみて治るかどうか。
浅間台のウェット練習でエンジンマウント揺らしまくってガンガン音させまくって走ってから、いろいろとおかしいです。
PNのエンジンマウントノーマルってのは無理があるんだよきっと・・・。
Posted at 2011/06/21 21:01:57 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記