• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

車検完了

キャロルの車検終わったので引き取ってきました。
リヤブレーキオーバーホールのほかに、サイドスリップ調整でも金取られてました。
今回の車検はなんだかんだで6万ちょいかかりました。
車両購入代とか部品交換とか全部含めても15万未満では済んでいるので、まぁ安く手に入ったほうではないかと。
これであと2年は戦える。
Posted at 2013/10/24 21:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2013年10月19日 イイね!

予定通り作業日

朝からキャロルのベルト張りとエンジンマウント強化をやりました。
ベルトのほうはやっぱり弛めでした。
作業後には鳴きはしなかったのですが、あとは会社帰りで鳴くかどうか・・・。
エンジンマウントは結局残り2個を一気にやってしまいました。
右前は月曜やって、切れてませんでした。
左前は朝やって、これも切れてませんでした。
後ろを昼にやって、これが切れかかってました。
揺れの原因の大半はここだったようです。
後ろを強化したら、見た目にほとんど揺れなくなりました。
今回はあまり硬いゴムを使っていないのですが、内装がちょっとビビるようになり、ちとやりすぎ感が・・・。
これで発進時のジャダーが出なくなればいいのですが、出るようだと今度はクラッチ交換・・・か?
Posted at 2013/10/19 21:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2013年10月15日 イイね!

車検前メンテ

昨日は朝遅く起きて、トラックから車降ろして、それからキャロルの気になる部分を交換。
鳴いていたベルトですが、外してみたら結構ヒビだらけ・・・そりゃ鳴くわな。
新品に交換したら静かになりました。
ベルト交換のためにバンパーを外したのですが、プラスチックのクリップ9個で固定されているうち、ほとんどが破損していました。
あとは分解ついでにプラグを見てみたら、中心電極が斜めに減ってる・・・。
ということでジョイフル本田にクリップとプラグの買い出しへ。
プラグは純正同等で良かったのですが、なぜか抵抗入りが売ってなくて、仕方なくイリジウムIXに(爆)。
セルは元気よく回るのに、たまにエンジンのかかりが悪いときがあったのですが、今のところ調子よくかかります。
今日乗った感じでは、エンジンがよく回るようになりました。
昨日の夜に車検の予約をしたのですが、今日は店から電話かかって来ませんでした。
10/30で満了だけど、いつ出せるかな・・・。
Posted at 2013/10/15 22:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2013年09月03日 イイね!

通勤に使ってみた

通勤車を買ったものの、まずは自動車保険に入らねば、ということで昨日加入したのですが、ネット通販型でも中断証明を使う場合は電話しろというところが多いです・・・。
そうするとネット割引が効かないので、意外と高く付きます。
そんな中、ソニー損保は中断証明ありでもネットで申し込めたので、そこで加入。
今日の0時から有効になったので、早速今朝から通勤に使用。
出品者の奥さんが所有者で、おばちゃんの買い物車という感じで平均年間6000キロで11年使用という具合でしたが、全般的に状態は良さげ。メンテは車屋任せという感じ。
ミッションは鳴きもしないでちゃんと入るし、エンジンもちゃんと吹けます。
タイヤも新しめだし、2か月後の車検もそのまま通りそう。
気になったのはベルト鳴きとフロントブレーキの効きの鈍さ。
サイドはやたらと効きます(爆)。
ベルト鳴きは帰宅してからベルト張ってみたら収まったので、これでしばらく様子見ます。
フロントはパッド見てないけど、減ってたら換えてみようかな・・・。
Posted at 2013/09/03 21:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2013年09月02日 イイね!

名変完了

引き取ったアルトキャロルの名義変更完了しました。
嫁に書類渡して行ってきてもらったんですが、代書頼んだら15分くらいで全部終わったそうな。
代書2600円でしたが、手間と時間は省けるので結構利用してます。
さてこの車、型式がHB23Sなんですが、HBというと4駆?と思ってしまうのは古いんでしょうかね・・・。
軽でジムカーナやってたのは旧規格の車両がメインだったので、その時代の印象が強いもんで。
多分HBがマツダOEMなんでしょうね。4駆も同型式みたいです。
まだ積載に乗っけただけで全然走らせてないのですが、状態は悪くなさそう。
53000円で買った割には少なくとも見た目はかなりマトモです。
明日から通勤に使用予定。
そのうち浅間台走ってたりして(爆)。
Posted at 2013/09/02 23:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャロル | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation