2007年03月27日
まだエボ7のブレーキホース取付金具入荷の連絡がないので、今日は特に車作業はなし。
とりあえずランティスの調子を見る意味で使ってみました。
まずアクセル全開を試してみると、なんだかもっさりと加速します。
競技車両に慣れたせいでそう感じるのか?とも思ったのですが、回転の上がり方そのものが鈍い感じ。
が、1日使ってみたら、最後には割と速く吹け上がるようになってました。
どうも前のオーナーはあまり回してなかったようで、回らないエンジンになってたようです。1日回して乗ってたので、だいぶ回るようになりました。
あと、昨日も感じていたのですが、ブレーキの効きが弱いです。
踏み込めば止まるので、普通には問題ないのですが、タイヤロックができません。
パッドは変えたほうがいいかな・・・いやいや足車だしそこまで・・・でも安全のためにも・・・う~ん(悩)。
それからトルク変動時に結構ミッションが揺れます。シフトレバーが見た目に動くくらい。こんなことを気にするのは強化ブッシュに慣れすぎたせいか・・・?
それから喫煙車だったようで、かすかにタバコのにおいが車内に染み付いていたので、消臭剤を買ってきて車内で焚いてみました。
多少は減ったかな?とも思いますが、まだ臭います。自分がタバコ吸わないので、かなり敏感にわかっちゃうんですよね・・・。
まぁいままで買った車でも同じようなことはありましたが、所有してしばらくするといつも臭いが抜けたので、あとはそのうち抜けるのを待つとします。
気になったのは、エアコンもラジオも切って走らせてみると、ステアリングを切ったときに左フロントからコツコツと音がします。結構小さい音なので、ちょっと騒音があると全然気づかないのですが、確かに音がします。
とりあえずジャッキアップしてタイヤを揺すってみるものの、ガタはなし。ハブベアリングではないようです。
ストラットを揺すってみても特にガタはなし。アッパーマウントも締めてみたものの、もう締まらないくらいがっちり締まってました。
あとはドラシャに遊びがある気はしましたが、ミッション内なのか、ドラシャのインナー側のガタなのかはわからず。タイヤと一緒にシャフトは回っていたのでアウター側は問題なし。
ん~、何だろ。
まぁ壊れてから考えよう(爆)。
Posted at 2007/03/27 23:34:31 | |
トラックバック(0) |
ランティス | クルマ