• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

2011JMRC関東ジムカーナフェスティバル

2011JMRC関東ジムカーナフェスティバル関東フェスティバルのNT1500クラスに出てきました。
千葉代表ですが、実は千葉のBNT1500では今年走ってません。
今年はBNTFで走ってたのですが、なんかフェスティバルの台数集まらなさそうなので、1500で推薦してもらって、クラス成立を目指したわけです。
でも蓋を開けてみたら、新潟からもう1台来ていたので、出なくても成立した模様・・・蛇足だったか。
関フェスはこれで5回目なんですが、ようやく勝てました。
来年はAシードも付くので、今年で関フェス出るのも最後になると思いますが、やっとやり残しを回収した気分です。

本番1本目

スタートに並んでいたら、ガラスに雨粒が・・・。
また雨なのか!?
2本目が雨の可能性もあるので、とりあえず無難にタイム残すことを考えて走行。
よってフリーターンは絶対に失敗しないように深いところまで行ってます。
初めてのさるくらのドライ路面で、勝手がよくわからず探るようなブレーキで損をしてたりします。
また、意外と滑るもんで、ターン回りすぎちゃってます。
とはいえ一応1本目1位で折り返し。

本番2本目

結局2本目走行もドライでした。
1本目でタイム差が付いていたので、2本目はもっとフリーターンの位置を詰めるのと、ブレーキを1発で決めることを目指してみました。目標は2秒アップ。
滑るんで、リヤのエア圧を350→260kPaに変更してみました。
結果、最初のフリー右ターンは欲張ってあやうく回れないところでしたが、無理やり回してなんとか凌ぎ、注文通りの2秒アップ達成。
これでどうだ、と思って他の2人を見ていたら・・・勝手に自滅(爆)。
みんなまともに走ろうよ・・・。

今回はドライで走れたと思ったら、途中から雨が降ってきて、片付けと表彰式は雨の中となりました・・・orz
さるくら3回全部勝ったから、コースとの相性は悪くなさそうなんだけど、天気はいつも悪いのね・・・。
Posted at 2011/10/31 00:09:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation