• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

走り初め

予定通り、午後に浅間台フリー走ってきました。
いつも通る道が異常に渋滞していて、いつもと違う道で行ったら、成田あたりの渋滞に巻き込まれて通常より30分ほど余計に時間を食いました。
まぁ12時に着くつもりだったので間に合いましたが・・・。
午前中は18台だったそうですが、見たところ荷物を展開している車両はほとんどなし。
ほとんどが午前で帰ってしまい、午後は4台だけでした。
で、今日もCコースを走行。
狙いはある程度当たったものの、タイヤの干渉を嫌ってリヤタイヤをスイフトサイズのRE11Aから車両に付いてきたAD08にしていったところ、グリップ不足でスピン多数。
LSDの巻き込みもあり、思い切って踏んでいくと不安定になります。
さらにリヤのインリフトもマシにはなったものの、完全には解消できていないので余計です。
タイム的には抑えて走ったほうが速かったです・・・。
リヤのグリップ不足に悩まされたので、リヤ車高を限界まで落とし、それでも足りないのでフロントショックの全長を20mmほど伸ばしてみたところ、ある程度安定してきました。
結果、手計測ですが、今日のベストで1分3秒3まで行きました。

今日の走行は軒並み3秒後半~4秒台なので、前よりは速くなった感じです。
もうちょっとリヤが食えば、思い切って踏んでいけて、もっとタイム出そうなんだけどなぁ・・・。
Posted at 2014/01/03 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation