• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

天気が

週末は浅間台でミドル戦なわけですが・・・台風が来てるとか。
雨の浅間台はあんまり走りたくないなぁ・・・。
まぁ明日の前日練習は申し込んでないからいいけど。
・・・いや、直前に雨を練習できないからよくはないか。
Posted at 2007/10/26 22:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月25日 イイね!

今更ですが

以前テクチャレに参加したわけですが、その総評が後日メールで来てました。
千葉戦も終わったので、晒してみます。

全体に元気よく走っているのは良いのですが、悪い所も目立ちます。
基本的な操作は出来ていますが、操作量・操作タイミングが必ずしも的確ではなく、全体的に粗い印象を強く受けます。
また、自分の操作に対する車の動きが予測し切れておらず操作が後手後手になったり、サイドターン、スラロームでのステアリングワークがバタバタしている点など、安定してタイムを出すには改善が必要です。

ということでした。
確かにリザルトの安定性ないよなー・・・。
特に埼群は。1位から最下位まで取ったもんなぁ(爆)。
Posted at 2007/10/25 21:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年10月24日 イイね!

ミドルの受理書キタ

週末のミドル最終戦の受理書来ました。
今回は90番で、全部で100台ということなので、後ろに10人ですか。
ん?いつもよりNT4多いのかも。
Posted at 2007/10/24 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月23日 イイね!

ランキング

結局千葉戦のシリーズランキングはこうなりました
2勝して3位に沈むってのは、去年のシリーズ3位と同じですな・・・。
去年までみたいに7戦で有効5戦だったら良かったんだけどなぁ。
さらに来年は1戦減って、全5戦になるらしいことを言ってました。
来年は有効4戦?少ないからもしかして全戦有効かも。
となると主催で1戦出れないのは結構痛い。
千葉は出れるだけ出て、本気でタイトル狙うのは別の場所にするかも。
捨てポイントがたくさんあるから埼群にでもしようかなぁ。
まぁカレンダー決まってから考えましょ。
Posted at 2007/10/23 23:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月22日 イイね!

続・2007JMRC千葉ジムカーナ第6戦

続・2007JMRC千葉ジムカーナ第6戦前日練習やその前週の練習からも、ここまでの惨敗は予想だにしなかった今回の結果。
450度ターンに泣きました。
結果的にはGC8が上位に来たことからも、今回のコースでは小型軽量のほうが大安定大パワーに勝ったようです。
長いシーズン、苦手なコースも何度かは巡ってくるのだから、やはり参加が1戦少ないのは痛かったようで・・・。
ランキング3位なので、去年より1つ落ちました。
車は速くなったはずなんですが、結果は退化ですな。

まずは練習走行。
走る前にはここまでの苦戦は予想してませんでした。

外周はうまい具合に流せたと思っていたのですが、ターン回せず。
どうもターン前にブレーキを踏み忘れた気がします。
でもターン失敗した割には悪くないタイムかと思ってました。この時点では。

で、本番1本目。
リヤ空気圧を少し上げて240KPaに変更。
あとはターンを回すべく、11番を奥で回って助走を稼ぐ作戦にしました。

2-1番の外周で流しそこねたものの、助走の効果でターンは回せました。
でもタイムは練習とほとんど変わらず。
ターンが回ったのにタイムが伸びないということは、外周遅かったのかと思って解析開始。
今回は珍しく現場にPCを持ち込んで、その場で解析しました。
結果・・・見た目からはとても信じられませんが、失敗ターンと成功ターンでほとんどタイム変わらず。
つまりただ回るだけの450度ターンではのんびりグリップターンと大差ないというわけです。助走で少しタイムを損した分も合わせると差がなくなってしまいます。
外周流すのに失敗したほうは、流そうが流すまいが差はなし。
これがわかって、タイムの詰め所がターン以外なくなってしまいました。
あと、テクニカルへ下ってくる局面で、踏んでいくべきところをなぜか途中で2回ほどブレーキ踏んで速度を抑えてしまいました。自分でもなんでかよくわかりません。本能的に怖かったのかも。

千葉戦今年最後の本番2本目。
ターンのために助走をしては勝てない、と思い助走をやめて、ターンはそれでも回すしかないので賭けに出ました。
あとは昼の完熟歩行で、7番から島に向かっていくときは大回りで外から入ったほうが速いのかも、と思って半径を大きくしてみます。
テクニカルへ下るときも今度は全開踏んでみます。

解析結果では、7番のターンは予想通り外からのほうが速かったようです。
1コーナーで1本目より遅れたのですが、この時点で1本目より先行しました。
が、2-1の外周でふらついてタイムロス。ここで1本目とほぼ同等。
L2の島のターンで少し外へ行ってロスったのですが、外から進入してくると排水口あたりではほぼ同等。どうも今回はラインを大きく取るほうが正解だったようです。
テクニカルへの下りは全開踏んだのですが、あんまり変わらず。
11番を回して問題の賭けに出た450度ターンへ・・・そして失敗orz
この時点で終わった・・・。

今回困っているのが、450度は仕方ないとしても、それ以外の区間でも恐らく負けていること。
3位を取れなかったのはそこでしょう。中間ベストが取れません。
終わってみればトップから1.8秒差の4位。
今までの調子からも、よもやこれほどのタイム差を付けられるとは思いませんでした。
まさか本当に新品タイヤで遅くなったんだろか。
車両側で前日までと大きく違う部分ってそれだけなんだよなぁ・・・。
他の可能性としては完全に攻略を間違えてるとか。
Posted at 2007/10/22 22:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation