• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

続・2007筑波ビギナーズジムカーナ第7戦

最下位取った撃沈っぷりをとくと見るがよい。

まず練習走行。
フロント180KPa、リヤ240KPaで走行。

前半区間のほとんどを1速で走ってみたら、届かない場所あり。
サイドも使わなかったら苦しい場所あり。
後半テクニカルは結構うまくいったような感じ。
ゴール前に減速してたら思ったより光電管が遠くて、ゆるゆると光電管を切ってしまいました・・・。
タイムは1分2秒66で2番手。
でも本番でうまくいくのかどうかが不安でしょうがない(爆)。

本番1本目。
リヤを260KPaに上げてみました。これが悪かったか!?

サイド引いたらスピンしました・・・。
しかも悪いことに目の前にパイロンが。
何もなければ単なるオーバーアクションで済んだものを・・・。
痛恨のバックギヤですよ。
その後焦って頑張りすぎて、テクニカル進入では曲がれず、さらにバックギヤの悪循環。
テクニカルはよかったものの、まぁ取り返せるようなロスじゃないわな。
1本目、7位。

本番2本目。
練習からちょっと改善すればいいんだと開き直って、リヤ240KPaに戻して走行。

前半区間はサイドは1箇所だけにして、後はグリップで走行。
1本目で突っ込んでしまったテクニカル進入は、今度は抑え目で入ってみました。
おかげで問題なく曲がれましたが、その後が悪かった。
S字に進入したサブロクのパイロンを引っ掛けたらしく、パイロンタッチ。
近いかなぁとは思ったものの、180度回った時点でパイロン見たらマーキングの位置にあったので触らなかったかと思ったのですが、黄旗が見えてたのでどっかで触ったのはわかりました。
で、後は腐ってしまい、その後のS字はサイド引き忘れて苦しくなって出口で大回り。
ゴール前はテキトーに走ってもう1本引っ掛けて終了。
トップタイムと全く同じ1分2秒53なれど、+10秒で最下位撃沈。
黄旗で腐っちゃダメですな。見なきゃよかった。

今回の収穫はサブロクが3回とも成功したことくらいか。
でもあれはちょうど振り返してターンしやすくなるような位置にあるから回しやすかっただけって話も。
Posted at 2007/10/16 00:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年10月14日 イイね!

2007筑波ビギナーズジムカーナ第7戦

2007筑波ビギナーズジムカーナ第7戦orz OTZ ○| ̄|_

また練習が一番速いというパターンに・・・。
練習のタイムが出せれば2位だったのに。
また2週連続最下位だ(爆)。
本番1本目は外周で色気出してサイド引いたらスピン。
本番2本目は練習同様に走ってちょっと改善したら、トップと同タイム。
でもパイロンタッチで撃沈・・・。
ダメダメですな。
とりあえず本番だけならミッションは大丈夫でした。
でも帰り道でたまに2速入りにくいときがあったので、さらに悪化したのかも・・・。
Posted at 2007/10/14 22:24:41 | コメント(0) | トラックバック(1) | ジムカーナ | クルマ
2007年10月13日 イイね!

ミッションが

まだ壊れちゃいません(爆)。
でも2速がかなり渋いです。
今日の練習会で、午前中は問題なかったものの、午後になったら2速のゲートに入らないこと多数。
何度もシフトミスしました。
本番でシフトミス炸裂したらどうしよう・・・。
でも帰り道では特に問題なし。
ミッションオイルが暖まるとダメなのか・・・?
だとすれば本番では問題ないってことになるけど。
なんとか今シーズンごまかしきれないかなぁ。
Posted at 2007/10/13 23:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月12日 イイね!

明日は浅間台

練習会行きます。
現在20人程度で人数が少ないので当日受付もやるとのこと。
8時から受付開始。参加費は1万円。
半日でも可だそうな。
行ける人は参加してあげてくださいな。
・・・ってこの時間に書いても遅すぎるか(爆)。
Posted at 2007/10/12 23:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月11日 イイね!

nav-uが・・・

ソニーのPND、nav-uに新型が出るようで。
既にソニーのHPでも宣伝してますな。
初代が出て早々に購入したけど、あれから半年くらいしか経ってないのに・・・orz。
早い、早いよソニーさん。
ミニゴリラもそうでしたが、PNDの世界は世代交代が早いですなぁ。
初代の不満点はとにかく検索データが少ないこと。
電話番号入力して、目的地がヒットしたことは未だ一度もありません(爆)。
だからいつも住所入力で探します。住所のほうはちゃんと特定できるんで。
でもたまに目的の番地が存在しないこともあります。
メモリが2GBになれば、この辺の不満も解消するんだろうなぁ・・・。
新型は本体が薄く軽くなったので、もっとすんなりマウントできそう。
初代は結構重いので、クレードルがダッシュボードに乗っからないと支持できないんで、ある程度奥行きがないと設置できないという欠点があるのですが、新型はもっと設置スペース狭くてもいけそうです。
あ~、物欲を刺激するなぁ。
Posted at 2007/10/11 23:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation