• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

エコタイヤ恐るべし

エコタイヤ恐るべし昨日の浅間台で、DZ101に履き換えたとたんに明確にタイム落ちた原因が知りたくて、ロガー見てみました。
青が185/55R16のLM704
赤が195/60R15のDZ101
緑が205/50R16のZ1☆
茶がZ1☆の2名乗車
となります。
DZ101とZ1☆の傾きはほぼ同じ。
2名乗車はさすがに傾きが鈍ってます。
そして・・・エコタイヤ加速いいな・・・。
一番傾きが立ってます。
転がり抵抗少ないから速いかもね~、なんて今まで冗談で吹聴してたんですが、実際にデータに現れちゃいました。
Z1☆の場合は上がったグリップで他で稼げるのですが、DZ101はあんまりグリップ良くなかったんで、抵抗分で却って損をした形なんでしょうね・・・。
地区戦もてぎ北ショートでのタイヤ選択は大失敗だったわけですな・・・まぁPTだからどっちみち結果は変わらんけどorz
Posted at 2012/06/25 23:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月24日 イイね!

そして浅間台へ

そして浅間台へ今日は午後から浅間台計測会に行ってきました。
27台で6本走れました。
1番が自分ので12番が嫁のです。
計測会ということでAコースを走行。
途中でBコースに変えようかと思っていたのですが、タイヤテストに手間取り、変える余裕なく全部Aで走りました。
今回もリヤタイヤテストが目的だったのですが、リヤバネを8Kに変えてからだいぶ傾向が変わってしまいました・・・。
1本目は実績の185のLM704で、結局これが今日のベストでした。
2~4本目は195のDZ101なのですが、これが期待外れ。
意外に食わないし、中途半端に滑って止まる感じです。
履き換え直後に1.3秒もタイム落ちて、最初何かの間違いかと思いましたよ。
でもその後も大差ないので、結局タイヤの問題のようです。
フィーリングはそんなに悪くないものの、なぜかタイムは出ません。
見た感じ、皮むきは既に終わってそうですが、イン側1列が全く減っていないので接地していないようです。
4本目には240KPaまで下げたものの、もっと空気抜かないとダメなのか・・・?
開き直って5,6本目は山の少ない205のZ1☆に変更。
リヤグリップは明らかに上がりました。
それでも今回はちゃんと曲がるし、破綻しない分安心して踏めるので安定した走りができそうです。
ちなみに6本目は2名乗車なので、実質はLM704のタイムを超えられそうです。
足次第でちゃんとハイグリップタイヤも使えるんだなぁ・・・。
リヤタイヤ選択がふりだしに戻ってきちゃいました・・・orz
Posted at 2012/06/24 20:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年06月24日 イイね!

鈴鹿南に行ってきた

鈴鹿南を走ったことがないので、グリップ走行50分枠を2枠走ってきました。
休日にちょうどいいジムカーナ走行枠がなかったのが理由ですが、相当の周回ができたので早く慣れるには良かったかも。
台数は10台ちょいで、全部コースに入ってもそんなに走りにくくはなかったです。
当初は2~3周ごとに休憩入れるつもりでピットインアウトを繰り返すつもりでしたが、走行してたほうが冷えるかと思って、ピットインせずにクーリング走行を挟むようにしました。
割と涼しかったおかげか結構水温が下がるのも早くて、ブレーキ冷ますにもほぼノーブレーキで周回を続けて冷ましてました。
結果、50分枠で一度もピットインしないという有様に。
そんな車は他にいませんでした(爆)。
走り方を変えながらタイムがどう変わるか見たかったので、名状しがたいP-LAPのようなものでタイム計測しながら走りました。
最初、適当に走って1分3秒台。成功しようが失敗しようが3秒台から外れることはありませんでした。
2枠目では3回だけ2秒台に入り、最終アタックでの2秒77がベストでした。
相場がさっぱりわかりませんが、多分慣れた人はもっと速いんだろうなぁ・・・。
とりあえず順走の感じはわかったので、来た甲斐はあったと思います。

2時起きで家を出て0時過ぎに帰宅。
今回はほぼ日帰りの強行軍でしたw
Posted at 2012/06/24 09:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年06月22日 イイね!

仕事早いな

千葉東京戦のエントラントリストがもう出てます。
またNTFで参加します。
NT1500のメンバーを見たら、こっちで出てもよかったかなぁとちょっと思ったけどまぁいいか。
全日本以外で32スイフトが3台もいるなんて珍しい光景ですな・・・。
Posted at 2012/06/22 21:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月21日 イイね!

週末予定

今週は土曜に鈴鹿南へ行ってきます。
ジムカーナ走行がやりたいところですが、都合のいい日程がないので普通にグリップ走行枠で走ってきます。
全く走ったことがないので、まぁ何もしないよりはいいでしょう・・・。
サーキットの速度域だとリヤグリップが足りないのはもてぎで痛感したので、使い古しのZ1☆をリヤ用ホイールに組み替えました。
例によって手組みしたのですが・・・疲れたorz
今まではめるばかりで外したことがなかったのですが、外すほうがはるかに大変でした。
これも練習だと割り切ってやりましたが、結構ホイールに傷入っちゃいました。
まぁ安物だからいいけど。
だんだん慣れてきたんで、次回はうまく早くやれるでしょう。
Posted at 2012/06/21 23:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4567 8 9
10111213 1415 16
17181920 21 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation