• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

ショック付いた

今日はフロントショックの取付を終わらせました。
最近のスペース優先の車は、アッパーマウントが隠れてしまうので、ショックを外すためにいろんな部品を外す必要があって面倒です・・・。
苦労はしましたが、なんとか終わりました。
これで走りに行ける・・・かと思ったものの、車高を合わせるのと、トーインがだいぶ付いているのでそれを矯正するのと、ホイールが届いたのでタイヤを組むのと・・・まぁいろいろやることが残っているので、それを明日片づけると結局日曜はぶっつけ本番になりそうです。
Posted at 2013/12/06 22:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2013年12月05日 イイね!

ショック届いた

帰宅したときにショックが来てなくて、こりゃ明日か・・・とショックを受けていたら夕食後に届きました。
とりあえず今日はリヤだけ取付完了。
だいぶリヤの車高が下がりました。
フロントは・・・ボンネット開けてもアッパーが見えないので面倒くさそうだな・・・。
Posted at 2013/12/05 22:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2013年12月04日 イイね!

今日の作業

フロントローターが外れずに作業中断していたのですが、昨日検索していてギヤプーラーで抜くという方法を見つけたので、今日帰宅後にやってみました。
が・・・手持ちの75mmギヤプーラーではサイズが小さくて爪が届かず、急遽ジョイフル本田へ買い出し。
100mmを買ってきて、やってみたら外せました。
通常、ブレーキローターには外し用のボルト穴があるものですが、この車には前後ともそのボルト穴がありませんでした。
昨日の段階で、リヤはプライバーでこじって外せたのですが、フロントはどうにもならず。
で、ギヤプーラーをローター側面の穴に掛ける方法で外れました。
でもかなり固かった・・・これはいくら叩いてもダメだったでしょうね。
これでローター交換も終わったので、あとはショックを付ければとりあえず千葉東京フェスを走る準備は終わります。
Posted at 2013/12/04 22:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2013年12月03日 イイね!

作業中

日曜からずっと、毎日帰宅後にコルトの部品取付をやってます。
とりあえず、
・フロントタイヤ交換
・バッテリー
・エアクリーナー
・ステアリング(配線未完了)
・ブースト計(配線未完了)
・デジタルメータ
・オーディオ外し
・フルバケ
・4点ベルト
・リヤブレーキ
は交換終わりました。
で、フロントのブレーキ交換の途中、ローターが固着してるのが取れなくて断念。
外し方を検索して、いい方法を見つけたので明日再挑戦します。

ショックが間に合わない見込みでしたが、今日ベースショックが入荷したとのこと。
ぎりぎり間に合うかもしれません。

残作業は、
・フロントブレーキ交換
・ショック交換
・サスアーム交換
・ETC取付
・LSD取付
・クラッチ交換
というところです。
Posted at 2013/12/03 22:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2013年12月02日 イイね!

エントラントリスト

千葉東京フェスのエントラントリスト出てました。
あれ?おかしいな・・・今年は千葉東京にNTFで出続けてランキング8位で終わったはずだから、きっと後半ゼッケンだと思ってたのに・・・。
ダブルを抜いたら実質最初ですなorz
Posted at 2013/12/02 23:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation