• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

JAF登録追加

JAF登録車両が追加されたようで。
RC FとデミオとノートNISMO Sが増えました。
RC Fは高すぎるし重いし、デミオは使えそうなタイヤサイズがないし、ということで実際投入する人はいないでしょうけど、ノートNISMO Sは結構良さげ。
サイズと重量は気になるものの、パワー的にはスイフトを上回るし、何より86/BRZで主流のタイヤサイズが使えるのが大きいかと。
でもそんなことより来年の規則マダー?
Posted at 2014/12/16 01:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月14日 イイね!

週末作業

現状、方針が決まらないので走る気も起きず、土日は作業日でした。
といっても最近はミニキャブの作業ですが。
通販で買っておいたセットアップ済みETCの取付と、元々コルトに付いていたオーディオの移植と、ゴリラナビの取付です。
最初はオーディオ付の2DINナビを買う予定でしたが、車両の元モデルが古いので2DINの位置が低く、見づらいだろうということでナビはゴリラにしました。
1DINからモニタがせり出してきて立ち上がるようなやつなら、見やすい位置に取り付けできるのですが、探してみるともうそういうモデルはほとんどないんですね・・・。
PNDが進化してほとんどモニタだけの寸法で足りるようになったので、1DIN+モニタというモデルも絶滅してました。
元々車体に付いていた古いナビが、結構配線がいっぱいあったので、その取り外しに一番手間取りましたが、特に取付に難しいことはなく無事完了。
せっかくきれいに配線まとめて取付できたと思ったら、ナビは盗難されたらもったいないから遠出するときだけ取り付けて、普段は外しておくそうな・・・。
Posted at 2014/12/14 19:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月09日 イイね!

RE-71R

まだ来年のタイヤ規定は公示されてないけど、とりあえずブリヂストンの新タイヤ、RE-71Rが発表されたようです。
ほーほー、11Aの時とは違って結構いろんなサイズ出すのね。
を、215/45R16もあるじゃん!
・・・あれ?
じゃあ205/50R15は・・・?
・・・やっぱりない。
どっちもラベリング付いてないじゃんよ~。
というか、スイフトサイズの205/50R16にも付いてないじゃん・・・BSはPN1切り捨てか!?
小さいサイズはラベリング取りにくい傾向みたいだったけど、技術的に厳しくて切り捨てちゃうのかなぁ・・・orz
Posted at 2014/12/09 02:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月07日 イイね!

2014千葉東京フェスティバル

今日は浅間台で千葉東京フェスティバルのオフィシャルでした。
ラジアルの試走がいないということで試走を請け負ったものの・・・さっぱりでしたorz
やっぱり昨日走っておくべきだったか・・・。
予想以上にリヤが滑り、スタート直後にスピンする有様。
本番1本目前に2本走ったのですが、1本目でスピン。
朝は冷えているから滑るだろうということで、どの程度食わないのかを見てもらうつもりで、あえて突っ込んでいったのですが、予想通りでした。
なので、このときはまぁ半分わざとみたいなものでした。
連続の2本目はさすがにタイヤが暖まっているためにスピンすることはなく、ちゃんと走り切れました。
とはいえ、連続走行なので本来のタイムではありません。
ということで、本番2本目前の試走はちゃんと走ろうと思って臨んだのですが・・・またも同じ場所でスピン(爆)。
今回はわざとではなく、暖かくなったから大丈夫だろうという油断でした。
ちっとも大丈夫ではなかったです・・・。

ビデオを見直してみると、ほとんど舵角付いてないうちにリヤが飛んで行ってます。
根本的にリヤグリップ足りてないね・・・。
多少滑っても抑えられるつもりだったのですが、この速さで滑り出しては自分の腕では対処できませぬ。
リヤに215幅の8Jを組んで対策したつもりだったものの、減ったタイヤではダメだったようで。
前日に走って理解していればちゃんと準備できたものを・・・。
来年の方針が決まらないからと言って、費用をケチった結果ですな。
早いところ来年の規則の公示出してくれんかなぁ・・・。
Posted at 2014/12/07 19:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年12月05日 イイね!

試走予定

千葉東京フェスはオフィシャル予定ですが、試走が足りないということでやることになりました。
NTFで走るなら勝負にならんよなぁ・・・ということで見送ったのですが、よもやPN2が出来ているとは知らなんだ。
知ってたら申し込んでたかな・・・。
まぁ、冷えた路面でのタイヤの食わなさ加減でも参考にしてください。
きっとタイム的には・・・orz

Posted at 2014/12/05 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 56
78 910111213
1415 16 17181920
2122 232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation