• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

さらにブローオフ

さらにブローオフそして今日はブローオフバルブが到着。
改造車だから盛大にブシュブシュ鳴らしてやるぜぇ~!
というわけでもないので、大気解放ではなくリターン配管仕様です。
どっちにも組み換えできるようになっているのですが、買うときにどっちか専用で選ばせてくれれば、余計な部品まで買わされることもないのに・・・。
大気解放用ファンネルと配管メクラ栓と取付ステーが余りました。
削り出し部品多いからこれだけでもそこそこの値段になるだろうに・・・orz
果たして謳い文句通りにレスポンス上がるのかどうか?
まぁ単純に純正だと過給圧に負けてリリーフされてしまうため、どのみち調整式のブローオフは必要になるので、話半分でも構わないつもりで買ってます。
Posted at 2015/01/21 19:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月20日 イイね!

今度はボンピン

今度はボンピンボンネットはまだ来ないけど、amazonで買ったボンピンは届きました。
ノーブランドと書いてあったものの、届いたものはsparco製。
まぁコピーの可能性もあるけど、送料無料で1480円だったので、使えりゃなんでもいいです。
見た目にはしっかりしてるので、大丈夫じゃないかなーと・・・。
ナンバー付だと今はこの形ではなく表面が平らなやつを使いますが、どうせ車検取らないのだから、安くて取付が楽なほうを選びました。
Posted at 2015/01/20 22:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月19日 イイね!

そしてまた

そしてまたタイヤが届くわけです(爆)。
ぼちぼち買い込むのはいいかなぁ・・・とか思いつつもヤフオクを毎日チェックしてたら2014年製の未使用新品が安値で出ていて思わず即決。
さすがにもうそろそろいいかな・・・でもチェックは止められず。
また増えたりして・・・。

Posted at 2015/01/19 21:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月18日 イイね!

さらに差し替わってた

JMRC関東ジムカーナ共通規則を見直してみたら、いつの間にやらまた差し替わってました。
今度はチャンピオン戦のPNの区分も地区戦同様になってました。
これで持込登録車はどちらもPN4だけに出るようになりました。
チャンピオン戦は特規で対応するのかと思っていたのですが、共通規則のほうを見直してくれたので面倒がなくていいです。
あとはシードドライバーの特典の「2014年と同一クラスに参加する場合シリーズチャンピオンは、各クラスの最終ゼッケン№で出走する。」というのがちゃんと本当にしっかりと毎戦守られるのかが関心事です。
Posted at 2015/01/18 20:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月18日 イイね!

本日の作業

今日はタイヤを付けたり外したりしてました・・・。
205のZ2☆を2本ホイールから外し。
195のZ2☆を4本ホイールから外し。
195の03Gを2本ホイールに付け。
185のZ1☆を2本ホイールから外し。
165のAD07を2本ホイールから外し。
ホイール6本洗って。
いろいろヤフオク行き。
不用品を現金化していかないと欲しい部品全部は買えないんです・・・。
Posted at 2015/01/18 20:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation