• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

ADVANスカラシップ始まったな

前から告知されていた、ADVANのスカラシップの詳細が発表されてました。
DLと違って、タイヤチェックに協力するという条件があるけど、報酬はDLよりいいかも。
全日本だと本数上限なし、地区戦で12本、チャンピオン戦でも6本。
15Pで4本なので、地区戦以上なら13台以上で1回勝てば4本・・・なかなかですな。
タイヤチェックシートがPDFだけじゃなくてEXCELもあれば、エントリーリストをコピペできて便利だと思うのですが、PDFだけだと全員分手書きか・・・orz
「年間を通して別途記載されている指定タイヤを全輪装着して参戦すること。」
というのが、シリーズを1年追えという意味でないのであれば、スポット参戦でも登録しておいてもいいのですが、果たして・・・。
そういえば、なにげに指定タイヤにS.driveがあったりします。
PNのFFリヤ用ですかね。
Posted at 2015/01/13 19:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月13日 イイね!

ひっそりと変わってた

JMRC関東ジムカーナ共通規則がトップページの更新履歴に載ることもなく、ひっそりと差し替わってました。
JAF戦とオールスター戦の規定の食い違いを取るべく、
「※2の記号があるクラスは、「JAF登録車両規定第2条2」による車両は除く。」
との文言が追加されてました。
ようやくちゃんと訂正されたか・・・と思いきや、オールスター戦だけでチャンピオン戦のほうはそのまま・・・。
ミスだったら両方直すだろうし、もしかしてわざとチャンピオン戦のほうは認めてるのか・・・?
てっきり単純ミスだと思ってたので意外でした。
Posted at 2015/01/13 19:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月12日 イイね!

物色中

方針が決まれば後は突っ走るだけ。
ということで、コルト用の部品をいろいろ物色しつつ、今後何の部品をどう変えていくのか検討中です。
とりあえずA/F計を発注しました。
これがないとどこまでいじれるかの限界が分からないので。
パワーアップ系はどういじるかまだ決めかねているので、まずは軽量化が先になりそう。
200キロ軽くするのは容易じゃないし。
いろいろ不用品を売りながら買っていくので、しばらく時間はかかりそうです。
6月くらいで形になれば関越には出れるかも・・・?
まぁ無理に急ぐこともないので、1年かけてやっていきます。
Posted at 2015/01/12 20:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月11日 イイね!

またタイヤ来た

またタイヤ来た例のタイヤも届きました。
早速組み込んだのですが、やっぱり硬い・・・。
硬くてタイヤチェンジャーの回転が止まってしまうので、ビードを押し込みながら少しずつ回していって、なんとかなりました。
でもそうやって潰して変形させていると、そこからエアが漏れるのでビード上げでまた一苦労。
反対側を潰すことで漏れる側を持ち上げたりしてエアが漏れないようにして、ようやく組めました。
だんだん組込技術が上がっていくな・・・。
サポートアーム付きのチェンジャーが羨ましい。
Posted at 2015/01/11 20:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

これで後には退けなくなった

今日はオートサロン行ってきました。
タイヤ関係、いろいろとメーカーに聞いてみたいことはあったものの、近くに話が分かりそうな人もいなかったので何も聞いてきませんでした。
で、通りすがりにオクヤマのブースに行ったところ、オートサロン限定で全品30%OFFとの表示あり。
その場にないものでもいいのか確認したところ、それでもいいということだったので大物を発注しました。
・・・2名乗車用7点ロールケージを(爆)。
もうちょっと先で考えていたのですが、いい機会だから思い切って買ってしまいました。
これでもう車両制作開始するしかなくなったので、改造始めます。
今年PNをやる選択肢はなくなりました。
車検は11月まであるけど、3月中にナンバー切っちゃえば自動車税は節約できるんだよなぁ・・・。

Posted at 2015/01/10 20:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation