• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

せっかくのお誘いが・・・

近所に住む某氏より、全日本鈴鹿でのサービス要員に呼ばれたのですが、土日が休出になりそうなので断りました・・・orz
今まで大抵の週末は用事なかったのに、4/6立会検査の機械が未だ組立すら終わっていないので、ほぼ休出確定状態。
この状況ではさすがに受けられませんでした。
タダで見に行けるチャンスだったのに残念・・・。
Posted at 2015/03/31 22:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月31日 イイね!

CT9Aのさすあーむをてにいれたぞ

CT9AのさすあーむをてにいれたぞCT9Aのサスアーム入手しました。
左右セットで送料入れて2000円ちょいだったので、採寸だけでもいいかなーと・・・。
で比較した結果はこちら
結構似通っていて、ピロブッシュを入れたら合わせられそうな感じです。
このくらいの差だったら、ナギサオートのCT9A用ピロアームを買っちゃうのが一番簡単な気はします。
値段が問題だけど(爆)。
Posted at 2015/03/31 00:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2015年03月30日 イイね!

S660正式発表

S660が正式発表されて詳細出てました。
気になる車重は6MTで830kg。電動ルーフのコペンよりは軽いけど、まぁアルトと比れば重いわな・・・。
エンジンは64PS、10.6kgmなので、イマドキとしてはカタログスペックはいいですね。
MTだけバルブスプリング変更して7700rpmまで回るようにしたということですが、ベースのS07Aがあまり良くないので、どこまで性能上げられたのかは気になるところ。
昔は9000rpmまで回ったもんだけどなぁ・・・。
タイヤサイズがフロント165/55R15、リヤ195/45R16と、どっちも社外品使うには微妙なサイズ。
標準がAD08Rだからそれを使えばいいかもしれませんが、標準のカタログにないサイズとなるとディーラーで買う純正タイヤなので、バカ高いこと間違いなし。
汎用サイズで考えるなら、フロント175か185の60R14で、リヤ205/50R15というところでしょう。
問題はフロントに14インチが入るブレーキサイズかどうかですが・・・。
ミッドシップの時点でPN規定を考えるだけ無駄なので、ラベリングはどうでもいいですね。
まぁ標準がAD08Rなので、EUグレーディング適合なのかもしれませんが・・・多分EUにこのサイズないだろうからEUカタログでの証明ってのは無理でしょうね。
そして価格・・・安いβで198万円、高いαで218万円・・・もはや軽の値段じゃないわwww
これで最近のNシリーズみたいに錆がすぐ出るとかはさすがにない・・・よね?
個人的にはやっぱりアルトの方が関心惹くなー。
リヤ駆動だからどうせ乗らないってのもあるけど・・・。
Posted at 2015/03/30 21:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月29日 イイね!

インタークーラー取付

インタークーラー取付前置きインタークーラー取り付けました
と言ってもまだ完了してなくて、仮付けですが・・・。
いろいろ外したり加工したりで時間を食ってしまいました。
あとは夜にクラブミーティングの予定があったので、早めに切り上げたという事情もあって、終わりませんでした。
パイピングの溶接が、外はそれなりですが中が汚かったので、溶接の出っ張りを削ったりゴミを取ったりといった作業で時間を食われました。
吸い込まれたらヤダなぁ、と思うような黒い粒がパイプ途中にくっついてたりして、単純に取り付けるのはちょっと怖い仕上がりでした。
Posted at 2015/03/29 21:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2015年03月28日 イイね!

セルモータ届いた

コルトCVT車用のセルモータ届きました。
でも今日は届いたのを確認しただけで、何も作業できず・・・。
毎週土日は作業日でしたが、今日は珍しく休日出勤でした。
来週も忙しいので、また休日出勤続くかも・・・。
Posted at 2015/03/28 19:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation