• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

加工中

加工中週末に付けてみるべく、クロスメンバーの加工中です。
日曜に溶接したのはこんな具合です。
後日、黒の耐熱スプレー塗料を買ってきたので、塗りました。
耐熱塗料の使用方法を見ると、乾燥後に熱をかけないと硬化しないという注意書きの製品が多く、十分な熱がかかる見込みがないので困ったのですが、そういう注意書きのない塗料もあったので、それを買いました。
自然乾燥だけでいけるのはいいのですが、黒が艶消ししかなかったのが・・・。
他の部分がつやありなので、ちょっと違ってしまいました。
まぁ見えない面だからいいか・・・。
当初、角パイプが飛び出すのは下側の予定だったのですが、車体をよく見るとステアリングラックに当たるまでに少し隙間があったので、その範囲で収まらないかと思って、上側に飛び出してみました。
高さが足りなければステアリングラックのほうを嵩上げすればいいや、という考えです。
車高ダウンでタイロッドがバンザイするのを補正する方向になるので、却って好都合かもしれません。
ちなみに飛び出し量は15mm程でした。
Posted at 2015/06/30 21:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2015年06月29日 イイね!

またこのサイズか

またしても205/55R16の新タイヤ出ましたね・・・RE-05Dだそうな。
なんか・・・溝、浅っ。
86レース用のタイヤはまだまだ開発競争が続くのでしょうね・・・。
Posted at 2015/06/29 21:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月28日 イイね!

ロールケージ引き取ってきた

ロールケージ引き取ってきた午前中は、運送会社の営業所止めにしてあったロールケージを引き取ってきて開梱しました。
写真はメインロールバーですが、レース規定で作るとこんなふうになります。
×が普通はもっと寝ているものですが、ほとんど直角に交わっているあたり、やっぱりコルトは屋根が高いというのを実感します。

午後はクロスメンバーの加工、溶接をやってました。
久しぶりに溶接やったら、ずいぶん下手になってました・・・orz
溶接が不格好だったり、たまに溶けすぎて穴開けてしまったり・・・。
とりあえずちゃんと溶け込んで付けばいいやと割り切って、ひたすらくっつけました。
ビードカットしてみたらちゃんと埋まってたし、全周溶接してるからまぁ強度は出るでしょう・・・。

Posted at 2015/06/28 20:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月27日 イイね!

エキマニ遮熱板制作

エキマニ遮熱板制作エキマニ遮熱板がないとかなり放熱が酷いので、遮熱板作りました
タコ足が張り出すため純正だと全然収まらないので、上側を切断してアルミ板で作り、下には純正をカットしたものをリベットで繋ぎました。
材料費は1000円もかかってません。
不格好ではありますが、エンジン掛けてみたらちゃんと遮熱してくれてました。
今までとはエンジン周りの暑さが全然違います。
薄板1枚でしかないのですが、馬鹿にできませんね・・・。

で、その後は届いたクロスメンバーを開梱し、前に買ったCT9Aのアームが付くかどうかの検討をしました。
結果的には後側ピロの高さを6mm削れば、割とすんなり付くということがわかりました。
出来るだろうという気はしてましたが、実際出来そうだとわかるとやる気が出てきますね。
とはいえ、ミッション移植が終わるまではサスアーム交換もできないのですが・・・。
Posted at 2015/06/27 21:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2015年06月26日 イイね!

発送されたのか・・・?

昨日の朝に、本日発送しますというメールが来ていたロールケージですが、その後何も連絡がありません。
前回は伝票番号とか連絡来たので、運送会社のHPで状況を調べて引き取りに行けたのですが、今回は情報がないので営業所に届いているのかどうかもわかりません・・・。
前回の営業所止めの時は、特に運送会社からの連絡はなかったはずなので、明日引き取りに行くべきかどうか・・・。
Posted at 2015/06/26 21:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2 3 45 6
78 910 11 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation