2016年11月17日
ワークス納車に伴い、キャロルを処分する必要があります。
11万キロのNAでMT車とくれば、中古車としては価値がないので、廃車買取を当たっています。
最初のところは自賠責と重量税の還付分まで含めて4桁で、かなりアテが外れました。
それから2件ほど聞いてみたら、どっちも似たような額になり、持込み場所も似たような場所でした。
まぁ元がヤフオク53000円の車で3年乗ったので十分元は取れているのですが、車体のみで5桁には行かないようです。
手続きの手間かからずに還付分がプラスで戻ればまぁいいかな、という感じで妥協しました。
Posted at 2016/11/17 21:50:59 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2016年11月16日
今日は定時で上がれたので、昨日行けなかったタイヤ屋行って処分してきました。
これで車庫が少し片付きました。
何か新しい情報ないかと思って聞いてみたら、なんかのタイヤがサイズ増えるような話を聞きました。
まぁ改造車クラスには関係ないですが・・・。
Posted at 2016/11/16 23:18:04 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2016年11月15日
いきなりワークスに廃タイヤ積むのも嫌なので、今の車のうちに会社帰りにタイヤ処分依頼してこようと思ってタイヤ6本積んで会社に行ったのですが、結局残業になってタイヤ屋に行けず・・・。
車内がゴムくさいです(爆)。
明日には行けるかな・・・。
Posted at 2016/11/15 22:18:51 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2016年11月14日
アルトワークスの名義変更は既に終わっているので、車庫証明取ってきました。
軽の場合は登録後15日以内に届出なので、別に納車後でもいいはずなのですが、買ったディーラーのローカルルールで納車時に車庫証明がないといけないというので・・・。
そんなんアリ?
Posted at 2016/11/14 20:54:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2016年11月13日
今日は旧エンジンから次のエンジンにいろいろと移植しました。
インジェクター
フューエルレギュレータ
エキマニ
タービン
アウトレット
ビッグスロットル
油温センサ
加工済みオイルパン
で全部です。
エキマニ、タービン、アウトレットは全部くっついた状態で移植したのですが、なぜか取付穴位置が合わず。
エキマニが熱で変形したんだろか・・・?
仕方ないのでタービンとアウトレットを支える金具を長穴加工して付けました。
この加工に手間取ったのと、固着しているボルトが外れなくて折れたりしたので、結局移植作業だけで今日は終わってしまいました。
オイルパン移植は液状ガスケット剥がすのが面倒なので、地味に時間がかかるんですよねぇ・・・。
結局ミッション開けるには至らず。
来週末はワークス納車なので、作業はしばらく中断になりそうです。
Posted at 2016/11/13 19:47:21 | |
トラックバック(0) |
コルトVer.R | 日記