2017年04月30日
今日も引き続きミニキャブのエンジン載せ換えやってました。
朝から補器類の移植の続きをやってましたが、スタッドボルトやミッション勘合部のスリーブなんかも移植しないといけないので、それらを取るのに思ったより時間かかりました。
一通り移植してミッションと結合して、14時くらいから積み始められたのですが、エンジンは載せられたもののエンジン始動までは行けませんでした。
全部組み上げてから水配管を2本接続忘れているのに気づいたのですが、組み上げてしまってスペースが狭くなった状態で配管接続したので、ずいぶん苦労しました・・・。
だいたい元に戻したので、後はオイル入れてエンジン回すだけではあるのですが、さすがに日が暮れてからエンジン回すのも迷惑なので、今日は19時で諦めました。
気になるのは・・・ボルト1本余ってるんだけど、どこのだか思い出せないんだよなぁ(爆)。
Posted at 2017/04/30 20:37:29 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年04月29日
今週末はミニキャブのエンジンをリビルトに交換します。
朝からエンジン降ろす準備をしていたのですが、結局降りたのは15時くらいになりました。
初めての車で手順を考えながらやると時間かかりますね・・・。
最初は横着してミッション残してエンジンだけ降ろそうとしたのですが、やはりミッション切り離しながら降ろすのはやりにくかったです。
ミッション小さいしFRなのでミッションごと降ろしたほうが楽そうに見えたので、途中でミッションごと降ろすことにしました。
最初からミッションごと降ろしてればもう少し早く降りたでしょう。
降ろしてから補器類の移植を始めて、途中までやったところで今日は時間切れ。
明日、残った補器類を移植したら積めるので、トラブルがなければ明日中に終わりそうです。
Posted at 2017/04/29 19:57:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年04月27日
2週間近く前に注文していたインマニとエキマニのガスケット引き取ってきました。
金曜には入荷していたようですが、週末不在だったので引き取れませんでした。
とはいえ今週末だと連休に入ってしまって引き取れないので、今日会社帰りに取ってきました。
エキマニ接続部から排気漏れしているのが、ADVANミーティングの時に発覚したので注文していたのですが、結局全日本本番にはガスケット間に合わなかったので増し締めだけしてました。
結構漏れていたので、もしかしたらエキマニフランジも歪んでいるのかもしれません。
連休中にタービン変えるので、その時にエキマニ外して面出しして組み直すつもりです。
インマニのほうは次の全日本名阪終わったらスロットルを60φに交換する予定なので、ついでに買っておいたというところです。
Posted at 2017/04/27 20:40:51 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年04月25日
会社行ってる間にエンジン届いてました。
ミニキャブ用のリビルトエンジンです。
ガラガラと音がするようになってしまったので、リビルトに載せ換えることにして、発注してました。
連休中にやるつもりですが、コルトのほうも作業がいろいろあるので、連休でも時間足りるかどうか・・・。
Posted at 2017/04/25 20:09:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年04月24日
昨日とりあえず無事に終わったので、第3戦名阪の申込しました。
昨日の帰りに二本松の郵便局寄ったら、ちょうどポストから回収している人がいたので、ギリギリで昨日の回収分に間に合いました。
ピッチングマウントの修理方法をまた考えたので、連休中に直します。
ミニキャブのエンジン載せ換え作業もやらなきゃならないのが日程的にはツライところですが・・・。
Posted at 2017/04/24 21:46:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記