• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

4基目

ECU書き換えたフルブラストにエンジンの写真を送っていろいろと話を聞いてみました。
フルブラストで棚落ちしたときはブースト2キロのテストをしたときで、その時でも燃焼室は問題なかったということなので、うちのはそれより酷い状態のようです。
このまま何回変えても同じように壊れるだろうという見解は同じでした。
A/Fがおかしくないので、今度は排気温度計と排圧計を付けてセッティング出しましょうということに。
排圧はともかく、排気温度計は確かに付けとくべきだったなぁ・・・。
ということで4基目買いました(爆)。
今度はセッティングやり直すまで走行しません。
またしばらく車修理の日々が続くか・・・。
Posted at 2017/12/10 21:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月09日 イイね!

エンジン分解してみた

エンジン分解してみたレブリミットの燃料カットでブローするんだと思っていたのですが、それに気を付けていた3基目のエンジンもブローしたので、本当の原因を探るべく1基目のエンジンをばらしてみました
ヘッドボルトを外すソケットがなかったのですが、今日届いたのでやっとエンジンヘッド降ろせました。
なんで12.7sqなんだろうと思っていたのですが、回してみると実際硬いです・・・納得しました。
で、結局のところ使っているとだんだん悪くなっていってブローするという状態なので、通常の燃調が既に薄いのだろうという気がします。
ただA/F計を見る限りは変な値は出ていないので、一瞬のことなのか、センサの位置が悪くて値が正しくないのかのどちらかのような気がします。
さてどう対処するかな・・・。
Posted at 2017/12/09 19:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2017年12月03日 イイね!

2017JMRC千葉東京ジムカーナFes

2017JMRC千葉東京ジムカーナFes壊れたというか、壊れてました。
11/3にもてぎ北ショートを走ったとき、最後のログを見たらブーストが低く、なんだかまたエンジンが怪しい感じがしていたものの、1か月では不具合が発覚したところでどうにもできないので、本番まで走らずにいたのですが・・・1本目走ってみたらやっぱりダメでした。
スタート直後から出足に力がなく、スーパーチャージャーを付ける前のような出足でした。
宝台樹で走ったときのような加速感は全く感じられず、とりあえず淡々と走ってはみたものの、下から排水口へ向かう立ち上がりで4速に入れてしまう有様。
エボ用シフトリンクの強引なワイヤー取り回しのせいか、ゲートの節度感が薄くてシフトミスを何度もやっているので、この辺も対策が必要です。
完走したのでタイムは残りましたが、ビデオを見たら白煙が思った以上に酷かったので、2本目はやめました。
どのみち壊れているのでトドメになっても別に構わないのですが、オイルばら撒いてしまうと迷惑がかかるので・・・。
壊れ方としてはいつも通りのブローバイ過多によるクランクケース内圧上昇ですね。
こうなるとタービン軸受潤滑用オイルが内圧に負けてオイルパンに戻れなくなり、吸気側のほうにオイルが漏れて吸気がオイルまみれになり、それが燃焼して白煙・・・という流れです。
これでエンジン3基目もダメか・・・。
エンジン分解して壊れ方を突き止めた上で、根本的に対策しないと何回交換しても同じことの繰り返しになりそうです。

スラロームが思った以上によく曲がっているので、舵角アップ改造はちゃんと効果があったというのが収穫ですかね。
あとフロント17キロはレート不足みたいでちょっと挙動が怪しいので、やっぱり20キロに戻した方が良さそうです。
Posted at 2017/12/03 20:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年12月02日 イイね!

明日の準備

明日の準備今日の作業は明日の準備だけです。
昨日が忘年会でなければ、練習会走りたかったところですが・・・。
まずはリヤタイヤのカス取り。
もてぎ北ショートでテストとして使った195/60R14ですが、ホイール組み換えただけでそのまま放置だったので。
試しに付けてみたところ、ツラは結構ギリギリになりましたが、コルトのほうには問題なく付きました。
+28のホイールに15mmのワイトレ付けているので、かなり外になります。
それから宝台樹の雨で汚れてから洗っていなかったので、一通り洗車。
あとは明日の荷物の積み込みをやって、車両を積み込んで準備完了です。
天気は良さそうですが、朝は寒そう・・・。
Posted at 2017/12/02 19:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17 18 19202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation