• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

今日の進捗3

今日の進捗3アルミラダーの固定ラックがだいたい形になったようです。
こうしてみると寸法ぎりぎりなので、1540mmのラダーは4ナンバーだとここに収めるのは無理っぽいですな・・・。
2tセミロングだからなんとかできる芸当です。
それでもバッテリーが入らずに移動しているのですが・・・。
2tロングだったらバッテリー残ってても入るでしょうね。
Posted at 2019/01/15 20:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載車 | 日記
2019年01月14日 イイね!

4ナンバー積載車、売りました

4ナンバー積載車、売りました積載車を作っているということは、今の4ナンバー積載車は売ることになるわけです。
当初はヤフオクにでも出そうかと思っていたのですが、ふと不定期に閲覧しているブログを久しぶりに見てみたら、どうも直近にレースがあるのに積載車の調子が悪い様子。
ここは4ナンバー積載車を作ってみようと思うきっかけになったHPなのです。
それで、ならばうちの車買いませんかと金曜にメール送ってみました。
翌日に返答が来たのですが、その日のブログを見たら千葉に出張中とのこと。
近くなら現車確認しませんかと、こちらの場所をメールしたところ・・・まさかの近場。
うちから車で30分以内の場所でした。
関西の人なので、本来なら結構な時間と金をかけて移動してくることになるのに、すごい偶然でした。
買うかどうかという話ですが、積載車修理用に高い部品を発注してしまった後だったそうで、どうしようか悩んでレース仲間に相談していたところ、同じ関西のレース仲間が欲しいという話になって、そちらに売ることになりました。
そのため下見どころかそのまま乗って帰る流れに・・・。
代わりに引き取っていくことで、直近のレースには積載車を貸してもらえるという約束なのだそうです。
というわけで、土曜は朝から引き渡し準備を進めて、夕方に駅まで迎えに行って、自宅で車両の説明をして引き渡しとなりました。
なんとも急転直下な展開で、あっと言う間に手放すことに。
というわけで今月はコルトは走れません。
まぁ当面はこの前の修理をすることになるので、どのみち無理ですが・・・。
Posted at 2019/01/14 19:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4ナンバー積載車 | 日記
2019年01月13日 イイね!

タイロッドエンド付けた

タイロッドエンド付けた購入したCT9A用タイロッドエンドですが、CZ4Aのナックルを加工して付けました。
切れ角を増やすために内側に穴を開け、今回はテーパーリーマーで穴を広げてちゃんとしたテーパーにしました。
削りながら何度もタイロッドのシャフトをはめて確認して、ちゃんと締め上げたら着座するところまで拡大しました。
これなら折れることはないでしょう。
ただ、問題はやっぱりCT9A用はコルトには合わなかったです。
タイロッドのネジがCT9A用はM14っぽいのですが、コルト用はM12P1.25でした。
さてどうするか・・・。
Posted at 2019/01/13 22:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2019年01月12日 イイね!

今日の進捗2

今日の進捗2更に進んで、アルミラダーのラックも付きました。
今回のキモはこの2つ折りアルミラダーの採用です。
半分に折れて1540mmで、伸ばすと3mになります。
これにより今回は車体の下にラダーを突っ込む必要がなくなり、余計なジャッキアップから解放されるわけです。
Posted at 2019/01/12 16:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 積載車 | 日記
2019年01月11日 イイね!

今日の進捗

今日の進捗今日も写真が届きました。
何気にリヤタイヤのフェンダーが付いてました。
が、一部間違えられた部分もあったので、またメールで指示しました。
2D図面で間違いなく指示を出すのは難しいですね・・・。
Posted at 2019/01/11 21:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載車 | 日記

プロフィール

2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 3 4 5
678 9 10 11 12
13 14 15 161718 19
2021 22 23 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation