• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月05日

今年初のバイク始動失敗

導電グリースやコパスリ塗りで割といい感じで経緯してきたのだが、年末年始は不動になるのはカレンダー通りきた。昨日充電したのに(これの電流設定がマズかった)

始動失敗、深追いせずすぐプラグはずしびしょびしょ、それからインジェクタコネクタを外しスロットル全開でセルを回してガソリンを排出、プラグ戻してインジェクタコネクタも戻して始動を試みる…ボボボはあったものの失敗、まあ部屋に持ち帰ってプラグの掃除とバッテリー補充電だな。

昨日の充電は1A以下のバイク設定でやって2時間でも充電終わらなかったんだけど、今日充電前に12.5Vあり、いつものようにセルは問題なく回る状態から同じように充電を初めて30分くらいで再度電圧を計測したら12.5V、まるで充電してませんね、というわけで3A以上流れるクルマ設定にしてコンセントに繋ぎなおしたら13.5Vくらいになった。
つまりよほど調子を落としてないかぎり、バイク設定のアンペアでは充電開始しないらしい。充電してるときはときどきテスタを当てないと状態LEDや充電器を触った温度ではなにもわからないわけ。昨日はそういうわけで充電してなかったのと同じ、充電できてれば今日の始動不能はなかったはず、惜しかった。
キーシリンダーの端子部分を分解してシリコングリース塗布したものを用意して、そのうち交換するつもりだったんだけど先送りしてたのがよくなさげな…ECU/メーター方面の電圧が低いんですよ。キーシリンダー電流は割とたくさん流れますからここがアキレス腱なのは間違いないんだけど。
ブログ一覧 | 2輪 | 日記
Posted at 2023/01/05 14:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これなーんだ?
po-c3さん

エラン 恐怖画像
Busa7さん

メーター動かんくなるトラブル
シモジマトーチカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation