• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

新しい領域にチャレンジしてる人たち

溶接屋さん31歳おめでとうございます。ドリフターでもありクルマをいじりたくて2柱リフトを作業場に最近入れてます。
お題はアルミ合金のなましをやってみる。
素材は280zのフロントスプリッター、立体成型されてるんでなく平らだったのがクラッシュでこうなったようです。材質はおそらく6061で素材自体熱処理されてるのとクラッシュの塑性変形でバネみたいになってます。
31歳曰く「バイクビルダーがフェンダー作るのにやってた方法…やってみたかった」酸素アセチレンであぶるやつです。アメリカはスプリッターやアンダーガードではないボディ板金素材になまし不要な3000番を使うことが多いので、確かにあまり見ない方法。

熱いうちに打ては鉄です笑アルミ合金の場合はむしろ急冷したほうが柔らかくなる。産業溶接とシートメタルシェイピングクロスオーバーはあまりしない。なんとなく平たくなった最後は床に敷いて重しを載せます。このあと脚立の上から写真撮ってCNCプラズマで新しいのを切り出すわけ。

オーストリアうまれつきの凝り性航空エンジニアホビーマシニストはちょっと前に送り付け被害(差出人不明タダで届いた)にあった溶接機がだんだん面白くなり、まともな機械を自腹購入、それで凝ったグラインダーのキャスター足を作ってます。


マシニストがTIG溶接すると繊細さがなく思い切りがよく大胆なことが多いがなぜだろう…まあこの方いつもサンダルですしね。一時期はまって鋳造やってたときはちゃんとした靴履いてたのかまでは見てない
ブログ一覧 | YouTube | 日記
Posted at 2024/05/23 01:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年12月25日(月) ミニ ...
神栖アントラーズさん

コレも使えます☝️アルミIDケース ...
伯父貴さん

京商ハングオンレーサー クラッシュ ...
bcyさん

スタッドレス交換と超超ジュラルミン ...
p0r0np0r0nさん

オールステンレス
avot-kunさん

☆ 久しぶりにパソコンを立ち上げて ...
ホワイトツリーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
91011 121314 15
1617 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation