• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

オイルホース最後の一本

車検が残り1.5か月となったので、お急ぎモードに入ったんですが、昨夜は風邪っぽく昼間から鼻水ティッシュ大量消費でガレージ寄らず直帰で飯食って寝てたら悪化することなくもう治った。 ドライサンプのバキューム系ホースとかはパーツがそろってから考えることにした。それが出来てから撮影して改造届出書に貼らな ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 22:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 潤滑系 | 日記
2016年11月27日 イイね!

オイルバキューム系の配置決まり

今日はあんまり作業せず。 電柱に広告を巻くステンバンドでヒーターを留めたが失敗した。一度締めるとアウト。半周くらい脱線したままオイルタンク装着。結局右側の配線はエアコンの圧スイッチだけになった。 バキューム系のパーツは揃えたつもりだけど、うまいこと通らんな。 時間かけて試行錯誤し、燃圧レ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 22:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 潤滑系 | 日記
2016年11月26日 イイね!

ダッシュボード外し

ダッシュ外して、 外しても純正部品なにもついてないからw いや、ダクトホースだけは純正だな。 目的は室内バッテリーやめるので、バルクヘッド貫通端子から電源とってたのはやめて、エンジンベイのバッテリーから電源通し直しとヒューズを一部移動するんだけど、しばらく気を失ってましたw 割と少ないほうだと ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2016年11月23日 イイね!

割込作業

バイク、緊急メンテというより定期のアレ。 朝信号待ちのときにカウルステーを覗いたら、またクラックが4㎝くらい入ってた。ガレージの外までトーチとアースクランプとペダル出して何もバラさずそのまま溶接すぐ終了。カッチリしてブレなくなった。予防するために追加ブレースを付けようかとも思ったけど、それ追加で重 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 21:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2016年11月21日 イイね!

日光の事故

トヨタFRセダンの前足はスプリング+ショックがロアーアームについてるので、ロア―ボールジョイントにもげる方向の力が常にかかってて、もげたやつを路上救援することがある、とJAFの隊員に聞いたことを思い出しました。
続きを読む
Posted at 2016/11/21 23:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セーフティ | 日記
2016年11月21日 イイね!

オレのやらかしのうちかなりダメなやつ

ホースバンドが揃わない件、一晩寝てモチベーション復活。無いことを確認したサイズのはオーダー入れて、あるはずのものを発掘した。 ドライサンプには暖機のためのヒーター必須。タンク側面にはにはねじ込み式ヒーターの穴が開いてたんだけど、オレ製品知識がなかったんで穴を溶接埋めして、貼り付け式のヒーターを巻 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 22:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | こまりもの | 日記
2016年11月20日 イイね!

エンジン載せたらだいぶん気が楽になるかと思った

載せたけど進まず。パーツの整理がなってないから、エンジン回りのアセンブル終わるまではつらいのかわらなさそう。 ホースバンド探しをしばらくやってた。使えないサイズのTボルトクランプは1ダース以上持ってるのだけどw インタークーラー交換位置変更とターボコンプレッサーアウトレット作り直して使うホ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 22:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2016年11月19日 イイね!

いよいよエンジン本搭載

いったんエンジンベイの底に入れてミッションと合体させようとしたけど、あることに気付いてまた吊り上げました。 あること…わかるよねwww エンジン吊りっぱなしなのでまたガレージに行きます。 帰ってから更新して↓につづきを書きます。 【つづき】 エンジン載せたら体が入らなくなって姿勢が苦しい ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | こまりもの | 日記
2016年11月17日 イイね!

非フロート式燃量センダーとそれのメーター

今回は燃料タンクいじらずに走るとこまで持っていくとして、早いうちにインタンクポンプ化をするつもり。 もう一つはフロアから飛び出してる高さがありすぎるタンクを横倒し加工して荷物載せれるようにしたいtってのがある。 横倒しすると燃量センダーを交換しないといけないんでebayで探してた。 燃量計無 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 22:43:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 計測 | 日記
2016年11月15日 イイね!

平日夜のちょっと作業

フライホイールは軽中重のうち中を、床に放置してたんで洗った。フライホイールボルトは使いまわし、2本行方不明、あ、RB26クランクを純正フライホイールにかまして立ててるやつ、裏を探ったら仮留めにつかってた。クラッチ一式は全部ある。 床下放置ミッションはかなり汚れてるんで雑巾でちょっと拭いた。主にボ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 22:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RB25 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
6 78 910 11 12
1314 1516 1718 19
20 2122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation