• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

目標未達成の週末

エンジン載せたかったが、バイクのクラッチマスターのせいで未遂。そのかわりクラッチ調子いいんで。 AACバルブの配線延長とオルタコネクタの2線がどっちがどっちかテスタ当てて配線終了。オルタのコネクタにマーキングしてないのでガレージではわからず、これから調べる。(Lが上) 点火コイルハーネスはN ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 21:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2016年11月13日 イイね!

室内配置のクラッチマスターならこれも考えてみるといいと思います

たぶん一番たくさんクラッチペダルつきの車を売ってるメーカーのマスターシリンダーは室内にあります。 リザーバータンクだけエンジンベイにあります。
続きを読む
Posted at 2016/11/13 09:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペダル | 日記
2016年11月12日 イイね!

ギリで当たるカップリングファン

クランク先端がポンプベルト合わせのため前進したためファンに当たる件、もしやと思って手持ちの9枚羽根カップリングファンを比べると寸法が違う(オフセット大)。外してみた。6㎜くらい長いや。しめしめ。ちなみにL型用はウォーターポンプには嵌まったように覚えてるが、全然オフセットが短い&ファン取り付けボルト ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2016年11月12日 イイね!

ブレーキクラッチリバーシブルと思ってたが違った

クルマのほう、まだまだだけど、心の余裕ができたんでバイクのクラッチマスターを。 惜しい、リバーシブルじゃなかったwww 上下のエア抜きニップルとバンジョーボルト穴をみたらエア抜きニップルのほうにフランジ面加工してなくて盛大に斜めだった。つまりこれは正真正銘のブレーキマスターだ。 だがつけた ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 14:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2016年11月11日 イイね!

改造自動車届出書おいおい

以前と少し規則が変わってるとこがあるので役所からダウンロード… 3. 改造自動車 (1)本則 1-3 で規定する改造自動車は、次に掲げる①から④の自動車に対し別表第 1 に規定する範囲の改造を行ったもの(初めての検査を受ける①及び②の自動車については、改造を行った装置数が、別表第 1 に掲げる装 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 22:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | こまりもの | 日記
2016年11月09日 イイね!

油温センサー移設

オイルブロックの油温センサーをオイルが滞留している場所からばっちり流れている場所に移設。ただし、センサーの先は割と太くて奥まで刺さるので、オイルの流れをブロックしない場所を選ばないと×。 そして、燃料配管が室内から出てくるところに-6ANバルクヘッド貫通フィッティングをナイロンワッシャーをか ...
続きを読む
Posted at 2016/11/09 22:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 潤滑系 | 日記
2016年11月07日 イイね!

クランクケースベンチレーション配管準備

ドライサンプなので、カムカバーからは吸うだけ、ブローしない限り。 カムカバーからのホースは三つ又で集合させ、負圧コントロールバルブにつなげ、バルブのもう一方をワンウェイバルブかませてオイルタンクへ接続。スカベンジで汲み出したクランクケースのエアを再度吸うことになる。負圧が設定値を超えたら負圧 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/07 22:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB25 | 日記
2016年11月06日 イイね!

クラセン用歯車加工

塗装関係の後始末。道具や塗料を全部しまって(奥によけるだけともいう)、エンジンを引っ張り出す。 エアコンコンプレッサーブラケットを本溶接。こんなのは缶スプレーでおk。オイルポンプをちゃんとつけ…ベルトベルトwww少々探し出すのに時間かかった。ホースどれがどれなのかさっぱり忘れてたけど、付くよ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 22:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2016年11月05日 イイね!

ひさびさの1日の作業目標達成

サイクロン集塵機が詰まってきたような気がしたのでゴミ捨てて集塵機のフィルターを掃除。集塵機に塗装の粉が回っていた。軽すぎてサイクロンを通り抜けたみたい。 あんまり吸う力変わらず。サイクロンバケツが6割くらい溜まってたのでいい頃合い。 今日はフロントクロスメンバー、ロアーアームにプラサフを、TCロ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 22:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2016年11月04日 イイね!

電動パワステ、拾ったネタ

以前86(BRZ)のパワステを調べたことがあるが、CAN通信に乗っかっててすぐ断念した。 今日、こんな情報を見つけた。 ×電動パワステはCANにつながっていないと働かない ○電動パワステはCANにつながっていないときフェイルセーフモードで作動するものが一部ある つまり、CANの速度やエンジン回 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 22:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特報 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
6 78 910 11 12
1314 1516 1718 19
20 2122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation