うちの車ではそうだけど、素のS30だとキャスター角片手より少ないので直立して船みたいになりますね。エアバックフタ切ったついでにパワステユニットを降ろして、チルト付きに交換。交換するにあたり、ブラケットを作り直していまどきの車のように回しやすい角度に変更する。いまどきはアルトとかフィットあたりだってステアリング軸はこのくらい寝てます。すわって握ってみたけどよい感じ。
ノートPCは助手席に乗って適合するのには最適だけど、運転席で使うのはつらい。LCDをダッシュに埋め込みます。走らせて止めて少しだけフルコン適合する用途です。必要なのはポインティングデバイスと数値入力とあと欲を言えば方向キー。
アルトのコンビネーションスイッチを買ってつけて一年。つかスイッチはどっちかいうと電動コラムのおまけ、いや、でも、全部で1980円だったからオマケもへったくれもないわな。|
書無し車両の登録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/23 23:46:04 |
![]() |
|
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/15 04:49:53 |
![]() |
|
ISOとJIS。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/20 01:53:29 |
![]() |
![]() |
Millcono (アプリリア RSVミレ) ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ... |
![]() |
ダットサン 240Z 【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ... |
![]() |
その他 画像 ビードローラー配線の参考画像です。 |
![]() |
スズキ その他 移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ... |