• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 
alt




☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




altalt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

ALTO WORKS × HKS FlashEditor SA浜松Spec開発5


2日間に渡り開発テストを行いましたALTO WORKS用【HKS FlashEditor SA浜松Spec】アップデート テストが無事に終了致しました。
これまでセットアップして来ました【吸気・排気】パーツの仕様に加え、今回のアップデートでは冷却パーツの【TRUSTインタークーラー】を装着しました。
また合わせてスロットル開度にリニアな過給圧特性へブーストコントロールも可能にできるよう【HKS EVC】ブーストコントローラーもテスト装着致しました。

ALTOWORKSは純正の状態でも少ないスロットル開度に対して過給圧の上昇率が高い為、アクセル開度50%以降を踏み足しても出力に変化が出ない状態です。
SA浜松ではALTOWORKSをアクセルにリニアな出力特性にする事で、更に乗る事の楽しさ・乗り易さをセットアップしたいと考え、今回は冷却パーツと合わせて【HKS EVC SA浜松Specデータ】の開発テストを行ないました。

上のパワーグラフはスロットル開度別にパワーチェックしたデータです。
アクセル開度50%以降でもリニアに出力特性が変化する為、ストリート走行でも大変乗り易く、コントロール性に優れた仕様へとセッティングする事ができました。
HKS EVC内には【3パターン】の過給圧データがインストールできる事や、エンジン回転・スロットル開度毎の補正まで行なえる為、ALTOWORKSオーナー様にはお奨めのパーツになります。

*HKS EVC SA浜松Specをご成約頂いた際には当店で開発テストしました基準データ【3パターン】の設定・現車確認まで行なわせて頂きます。


今回のアップデートを経てALTOWORKSの出力値は【95.4PS】まで向上致しました。
純正のレギュラーガソリン仕様では【63PS】でしたので、ここまでのセットアップで純正比【150%】の進化を実現できます。
S660同様にECU開発テストを重ね、1つ1つ検証しセットアップしておりますので、是非皆様もSA浜松Specを体感してみて下さい。

*デモカーでの体感試乗も随時受け付けております。
Posted at 2018/01/09 19:44:46 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2018年01月08日 イイね!

ALTO WORKS × HKS FlashEditor SA浜松Spec開発4


ALTO WORKS  ×  HKS   FlashEditor SA浜松Spec パーツ検証  &  セットアップテストを行なっております。
今回のECU開発テストでは、当店にご来店頂いておりますALTO WORKSオーナー様に装着率の高い【社外 I/C・ブローオフ】 を車両に1つづつ取付けパーツ装着による検証と、新規に装着したパーツに合わせたHKS FlashEditor SA浜松Specデータ 開発テストを行なって行きます。

まず最初に装着したパーツは【TRUSTインタークーラー】です。
TRUSTインタークーラーはコアサイズの大型化により【S660】用でも高い冷却効果が当店でも確認できているパーツです。
ECU書換え等で過給圧の変更【ブーストUP】をした際には吸気温度が上昇する為、インタークーラーを交換する事で吸入空気温度が適正な値をキープできるようになりエンジン効率を向上致します。

純正I/Cと比較してもその大きさの違いが良く分かります。
パーツ装着後の出力特性の確認を始め、空燃比・点火タイミング・ブースト圧までチェックできるよう車両に【空燃比計・ノックアンプ・ブースト計】を取付け検証を行ないました。
インタークーラー装着後には純正と比較して吸気温度の傾きが緩やかになり、ECUで過給圧を上げた事による吸気温度の上昇を抑える事ができました。
パーツを交換しただけの状態では出力向上する事はありませんでしたが、現車セッティングする事でシャシダイ計測値【95PS】まで出力向上を実現できました。

明日は【ブローオフ・ブーストコントローラー】の装着テスト・セットアップを行います。
Posted at 2018/01/08 15:27:17 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2017年11月15日 イイね!

86後期用 【HKS GT-SUPERCHARGER】ECU開発テスト.3


86後期用 【HKS GT-SUPERCHARGER用】【HKS FlashEditor SA浜松Spec】セッティング最終日です。
昨日までに【ノーマルエンジン/純正インジェクター仕様】のデータ開発・前期モデル → 後期モデルでの検証・セッティングを終え、最終日は【300PS +】を目指し【HKSフューエルアップグレード】の装着作業からスタート致しました。

HKSフューエルアップグレードKITには【大容量インジェクター・S/C用 リストラクター】がセットになっています。
純正インジェクターのままでは【290PS】辺りでインジェクターの噴射量がいっぱいになってくる為、290PS以上を目標にする際には【大容量インジェクター】へ交換する必要があります。
燃料系を見直す事で、S/Cへの吸入空気量を制限している【リストリクター】の口径を広げる事ができ、S/C過給圧を引き上げる事が可能になります。

大容量I/Jに交換した後に【HKS FlashEditor】に変更したI/J容量・無効噴射時間の入力を行い車両に新たなデータをインストール致します。

エンジン始動時・始動後のデータ確認をデータロガーにて行いECUセッティングを行ないました。

◆最大出力値 319PS
◆最大トルク 35.1kgm

オーナー様が目標としておりました【300PS】オーバー仕様を実現する事ができました。
今回のオーナー様の86では排気システムがHKSフルエキゾーストシステムに交換されている事もあり、315PSオーバーを実現できました。
通常の仕様【エキマニ・マフラー】交換であれば、純正I/J仕様【280〜290PS】大容量I/J仕様【300〜315PS】が目安と考えます。
HKSフューエルアップグレード/リストリクターを装着した状態では先日までの状態から比べても、より高回転域での過給圧の保持ができ出力値も伸ばす事ができました。


☆仕様別 比較データ【NAエキマニ+ECU】【S/C基準】【S/C SAH】

☆赤ライン→HKS S/C【フューエルUPグレード仕様】 SA浜松Spec
☆紫ライン→HKS S/C【STDインジェクター仕様】 HKS PHASE2
☆緑ライン→HKS NA【EX + ECU仕様】 SA浜松Spec

上のパワーグラフは、NA仕様からS/C仕様を比較した出力データです。
今回のS/C + HKSフューエルアップグレード仕様の出力ピーク【319PS】ラインを基準に、それぞれの仕様をパワー比較をしますと、NA仕様から【+115PS】 HKS S/C基準データ/STD I/J仕様から【+69PS】となりました。

S/Cシステムではエンジン回転の上昇と共に過給圧が上がる為、高回転域では車両に合わせた点火タイミングの見極めが重要なポイントになります。
ベース点火時期を点火学習に任せにせず、車両に最適な点火ラインを構築する事で【安定感】のある出力値を出す事ができます。

最終的には実走まで行いシャシダイ上との違いを確認し【86後期用 HKS FlashEditor SA浜松Spec ベースデータ】の開発テストを終える事ができました。
明日は仕上げ作業を行います。
Posted at 2017/11/15 21:00:22 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2017年11月14日 イイね!

86後期用 【HKS GT-SUPERCHARGER】ECU開発テスト.2


先日に続き【86後期モデル用】【HKS GT-SUPERCHARGER】ECUセッティングを行なっております。
1日目に全開域のテストを終え、2日目はアクセル開度に適した出力値が出せるようパーシャル領域を中心にセッティングを行ないました。

前期モデルと後期モデルの異なるポイントを時間を掛け行っていけるようオーナー様にお時間頂き、ノーマル燃料システムの状態でシャシダイセッティング・実走での検証・セッティングが完了致しました。
改善して行きたいポイントを1つ1つクリアし完成した【SA浜松Specデータ】は以下の内容になりました。

◆最大出力値 294PS
◆最大トルク 33.0kgm

HKS基準データ値【260PS】仕様より最大出力値【34PS】向上です。
ECUセッティング後には中・高回転域での出力値に伸びが出て【6,800rpm】付近ではセッティング前と比較して【48PS】UPとなりました。
*出力計測は5速にて行なっております。

明日は【HKS フューエルUPグレード】に仕様変更し【300PS〜】仕様へセットアップして行きます。




いよいよ今週末♪
☆スーパーオートバックス千葉長沼店開催 *11月18日(土)19日(日)

第1回では大変ご盛況頂きました【スーパーオートバックス千葉長沼店】開催【S660・アルトワークス】イベント 第2回にも出展させて頂く事になりました。
今回もデモカー【S660】の展示【デモカー体感試乗】を始め【HKS FlashEditor SA浜松Spec】即日書換え・シャシダイ現車セッティングを行なわせて頂きます。
セッティング後には【パワーデータ】までプリントアウトしてお渡し致します。書換えに合わせオプションパーツとなります【HKSマフラー・吸気パーツ】【TRUSTインタークーラー】もイベントに持込み、特別セット価格まで御用致します。
既にFlashEditorをお持ちのお客様にも対応できますので、是非この機会をご利用下さい。

*土・日共に【事前ご予約】頂いております皆様ありがとうございます。
週末を楽しみに頑張ります。





◆SA浜松 S660 イベントメニュー → HP





新発売♪となります【アルトワークス用】【HKS FlashEditor SA浜松Spec】の当日書き換えも行なわせて頂きます。
レギュラー・ハイオク仕様の2種類のデータがございます。
ハイオク仕様では純正に比べ【30PS】アップと大幅な出力向上を実現致しました。




Posted at 2017/11/14 22:57:55 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2017年10月16日 イイね!

ALTO WORKS × HKS FlashEditor SA浜松Spec開発スタート


HKS FlashEditor SA浜松Specの新たな開発車両が入庫致しました。
今回ECUデータ開発テストを行なわせて頂くのは【SUZUKI ALTO  WORKS
  5 M/T】車です。
今回もHKSさんから発売されております【FlashEditor】を使い、SA浜松オリジナルデータを【レギュラー仕様】【ハイオク仕様】とそれぞれテストします。

SA浜松Specとして、ご好評頂いております【86・BRZ・S660・N-ONE・WRX・LEVORG】に続き多くのALTO  WORKSオーナー様がECUチューニングを楽しんで頂けるよう開発テストして行きます。
Posted at 2017/10/16 21:55:13 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation