• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 
alt



☆BLITZ  CIVIC   FAIR x 車高調フェア 開催致します! 8月2日・3日
altalt



☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




altalt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

オーディオテクニカ新商品!!スゲェ~~ッ!!

オーディオテクニカ新商品!!スゲェ~~ッ!!オーディオカスタム担当の大塚です。
忙しいとブログ更新がなかなか出来ないですが、本日も連投します。

オーディオテクニカからとんでもない新商品が出ましたッ!!

パイオニアデジタルシステム製品に使用されている光ケーブル端子の変換アダプターキットです。
オーディオテクニカから最近発売になり、巷で話題の超高音質デジタルCOAXケーブル<Rexat・AT7795>が、<<carrozzeriaⅩ>>をはじめとするカロのハイエンド製品で使用できてしまう画期的なアダプターキットです。

今回は当店でcarrozzeriaⅩシステムを使用されているユーザー様からのご依頼で現在使用されているパイオニア専用の光ケーブル<AT7491>から、この新発売になりました<アダプターキット>と同社のデジタルCOAX<Rexat・AT7795>へと交換作業を頂きました。

さて、どんな感じになるのでしょうか??
     
↑今回の作業を頂きましたお得意様の<プジョー206CC>です。ユニットはメインシステムをcarrozzeriaⅩ<RS-D7xⅢ><RS-P90x>のODRシステム。アンプにはARCAUDIO<Signature4200SE>、スピーカーにQrino<BE-16NN>ユニットで、サブウーファーはありません。システム電源にはBEWITH<A-100A>を使用しています。

     
↑トランクルームには各ユニットが陳列されています。

さて、今回の交換作業では、お客様も光(オプティカル)からデジタルCOAX(同軸)への変化を体感したいとのコトで、あえてもともと使用されていましたケーブルも車内に残してありますので、デッキのみ外せば後は簡単にケーブルの端子を入れ替えるだけでその違いが体感出来るようにしました。

交換後のインプレッションですが、

「ヤベェ~~ッ!?、全然違うッッ!!」...の一言です。

単純にⅩシステムでの調整は弄らずにケーブルのみ入れ替えですのでその違いは、間違い無くケーブルによるモノ。

とにかく全帯域にわたって情報量がまるで違います。なんとなく大人しく思えるような高域もより繊細になり、今まで再現出来ていなかったような空気感など、一気にあふれ出ています。低域も落ち着きの悪く感じていた帯域もスッキリした輪郭になり、とにかく音の情報以外にあったノイズが静かになったコトにより、空間表現にとても奥行きが出ました。

carrozzeriaⅩを使用されているユーザー様には要チェケラなアイテムになりそうです。

audio-technica<Rexat・AT7795>・・・¥73,500~(同軸デジタルCOAXケーブル)
          <carrozzeria製品用アダプター>・・・オープン価格(全国Rexat認定店のみの取扱い)
Posted at 2009/10/13 11:24:01 | トラックバック(0) | BeachPine新商品案内 | クルマ
2009年09月09日 イイね!

【OSCAR】チューニンググッズ<CAP-H2>新発売!!

【OSCAR】チューニンググッズ<CAP-H2>新発売!!フルベリリュームスピーカー【Qrino】ブランドをプロデュース

する【OSCAR】より、手頃なチューニングパーツが新発売!!

その名も<CAP-H2>!!

オーディオ電源のACC電源や、外部アンプシステム起動の

リモートケーブルなどの整流フィルターとしての使用を目的に ラインナップされました。

いつもお手軽グッズは店頭にデモ機を準備し、ご自分の車で体感していただこうと用意しております。
そして今回もさっそく取り寄せした商品でまずは自分で試しましたよ!!

取り付けして試したデモカーはハイエンドオーディオデモカー【マークⅡブリット】。
実はこのブリットですが、只今車両のメンテナンス中でピットから動かすことが出来ませんが、メンテ完了まで外部電源を接続してオーディオ機器のエージングを行っております。

↑まずは店頭のデモ用として使用できるようにケーブル類を接続します。<CAP-H2>のデモ用ですから不要に高価なケーブルを使用せずに、ピットにて常備してあります汎用ケーブルを使用しました。


↑まずはヘッドユニットになるMM-1の電源です。MM-1の起動電源は<ACC>と<アース>のみなので、まずはACC電源にセットしてみました。基本的に超低燃費のユニットなので、ここは思ったよりも効果が分からなかったように感じましたが...


↑接続を変え、今度はMM-1の起動時に出力されるリモート出力に接続してきました。
どちらかと言えばこっちは全体的なS/Nの向上が分かりました。
スミマセン、写真を端子側から撮れば良かったです...f~_~;


↑最後にオーディオコントロールのコア<AZ-1>の電源端子にも接続してみました。
ここでは明らかに高域側に変化が出ました。高域側の空気感がとても良くなり全体的に明るくなりました。悪く言えばバランスが微妙に高域側にシフトしてズレタ気がします。
システムによっては変化も大きい感じですので調整が必要になる位に変化がわかるかもしれません。

パワーアンプにも試してみたかったのですが、この車両はモノラルアンプ5基を搭載しておりますので、あえて辞めました。

午後は調整の時間の合間に、別の車両でも試してみたいです。
またレポートしたいと思います。

OSCAR<CAP-H2>...定価8,925円(税込み) 常時在庫します。来週頭には入荷します。
Posted at 2009/09/09 11:43:12 | トラックバック(0) | BeachPine新商品案内 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation