• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月26日

よくぞ此処まで甦った・・・やはりセブンは素晴らしいッ!!

よくぞ此処まで甦った・・・やはりセブンは素晴らしいッ!! 愛車バトンでも書きましたが、「完全に乗り潰す」ので今回の

エアポンプ交換においては微塵も後悔はしていません。

「・・・そう言えばエアポンプを新品に換えたという珍事件も

過去にあった気がするねぇ・・・」くらいに記憶が風化する

までエンジンは保って欲しいものです・・・f(^^;)

走行頻度を鑑みれば次回の車検近辺でオーバーホール

するかしないかの瀬戸際くらいになるんじゃないかと前々から考えているのでそれまでにエンジン&タービン以外は

ガッサリ換えておくくらいの心積りでないと正直厳しいという見立て、外装変更など個人の我が儘を

反映させられそうなのは今年がリミット・・・欲しい部品を羅列すると御覧の通りキリがありません・・・|||orz

①ウォーターポンプAssy

②Ⅴ~Ⅵ型用メタリングオイルポンプ

③エンジンメインハーネス

④使うまでストックしていた今までの予備パーツ

 ・点火コイル ・プラグコード ・燃料ポンプ ・燃料フィルター ・スロットルセンサー 等々・・・


調子が良い間にガッツリ乗って本格的に修理費が嵩む様になればアッサリ乗り捨てる(降りる)といった器用な

割り切りが出来れば良いんですが、性格上どうにもそういうのが大嫌いなのでダラダラと乗り続けますw


お山の急傾斜でも3速1400rpmも回っていればモタつくことなくガッツリ上れる元気さが余裕で

残っているので復活後の経過は順調といった所です♪♪
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2012/05/26 21:26:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年5月27日 0:25
FDであったり、S2000であったり、メーカで絞ろうとすると、どうしても排ガス規制に引っかかるために当初は苦肉の策として付けられたエアポン。
エアポンの可動域は車検のみ(?)を視野に入れている感じの仕様ではあるものの、低回転域での掃流に寄与&純正触媒を保護(?)させて、公道での運転し易さに寄与してますよね。

私はFDの最大の利点は小型&高出力エンジンのメリットを活かしたバランスと足回りという思いがあるので、ようやく足回りのリフレッシュに手をつけた訳ですが、これが何とも…
製作・組み立て誤差を排除し、マツダの設計図面通りに組むことの難しさを再認識中です…
いつになったら乗れるのか^-^;;;
コメントへの返答
2012年5月27日 0:51
エアポンプの働きについては中村屋さんの

ブログにて初めて知ったのですが、知れば

知るほどメリットが無くデメリットばかりで

何も得られるものは無いと判断しました・・・


ポンプ駆動が機械制御のFCでもピークで

3馬力、低い回転なら0.1馬力もロスしない

程度という事で・・・

そしてFDであれば加速や回転状況で自動的に

ON、OFFするので実質上のメリットも無く・・・


脚廻りの調整は今までに取り組んで来て

いないので何とも言えないのですが、

本当にキッチリやろうと思うと途方も無い

手間が掛かるそうですね・・・|||orz
2012年5月27日 6:40
おそらく日本一運転しやすいFD3Sに仕上がっていますよね。
すばらしい機体だと思います。
コメントへの返答
2012年5月27日 7:21
少し自分好みに改変している部分があるので

保障は出来ないですが、50km/hも出て

いればオーバートップに叩き込んで加減速の

調整がラクに出来る単なる座高が低い

乗用車という印象ですね♪♪
2012年5月29日 21:35
RX7・・・

それは選ばれたものだけが

乗れるしゃいこうの車!!
コメントへの返答
2012年5月29日 21:49
修理費(部品費)が出せずに「走るから・・・」と

乗り続けると、法外な利息のしっぺ返し

(故障)をくらうので、その辺りで上手く

やっていかないと厳しいクルマですね・・|||orz

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation