• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月24日

装着!!

装着!! 実は昨日、フーガ君にあるブツを装着しました!

本来なら昨日のブログにUP予定だったのですがフーガ君が戻ってきたのが遅くなってしまい、早速写真撮ろうにも暗くてイマイチ…(汗)

そして今朝、目覚まし時計より早くが覚めてしまい起きぬけにフーガ君を車庫から出して写真を撮り直しました(^^;

前置き少し長くなりましたね(笑)

今回は
『フーガ君2009年仕様化~第2弾~ ちょこっとエアロ化計画!』

装着したのは…

フロントプロテクター
↑これと

リヤスポイラー
↑これの2つ♪

金額的に4点フルエアロを装着すると非常に厳しいし、それに4点セットで購入してもトヨタ車のような割引がなく、それならバラで買っても変わらないと思いまして…。


フロント斜めから

リヤ斜めから

フロント&リヤの2点だけでもかなり引き締まったルックスに変貌しました☆

月並みな表現で申し訳ないですけど、日頃見慣れてる自分の愛車じゃないような感じです…(苦笑)

これで出来ればサイドとリヤアンダーのプロテクターも装着して、念願のフルエアロ化を完成させたいですね♪
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2009/03/24 20:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年3月24日 20:17
あれ!?いつのまにかエアロ付いてる!!

これなら チンスポとチビリップで、旧車っぽいですね!?(違)

次回はクリアテールかな!?wwwそれより車高が気になりますね(爆)
コメントへの返答
2009年3月24日 21:28
昨日前後だけですが装着しましたヨ~!

言われてみたら、ある意味旧車チックが外観かもしれません(笑)

車高下げると相当キマるんですよねぇ♪
でも冬場を考えると躊躇してしまいます(>_<)
2009年3月24日 20:22
カッコイイ!!

エアロを装着するとグッと引き締まりますね♪

リアスポも派手すぎず、大人のドレスUPって感じがステキ!!

洗車後に惚れ惚れと眺める事間違いなしですね~(^-^)
コメントへの返答
2009年3月24日 21:30
素のスタイリングはあっさりしすぎていて味気なかったですが、前後だけでもだいぶ印象が変わりました!

これで車高落としてサイドとリアアンダーも付けると最高ですよね♪

当分は愛車眺めてニヤリとしてしまうでしょう(^^;
2009年3月24日 20:32
ぐっとスポーティーになりましたね!
次は、車高調ですねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2009年3月24日 21:32
ようやくオジサングルマから脱皮出来たかも知れません♪

四駆なので車高落とせば一層キマるはずです(^^)

その前にサイドとリアアンダープロテクターも揃えておきたいところですよね…。
2009年3月24日 20:42
おぉ!
いつの間にw
まさにGTの名にふさわしいスポーティー路線に一気に変貌しましたね^^
コメントへの返答
2009年3月24日 21:34
昨日Dへお願いして装着しました♪

前後だけですが、これだけでも以前よりかなり引き締まったルックスになりましたヨ(^^)

まさにGT…その言葉がピッタリかも知れません!
2009年3月24日 22:04
二点の物を付けただけで「スポーティー」になりました。
○ラウン→○リスト になった気分?です。
コメントへの返答
2009年3月24日 22:21
オリジナルのスタイリングが味気ないですから、前後を装着しただけでもかなりスポーティになったと思います(^^)

絶妙な例えですネ!
2009年3月24日 23:25
いいんじゃないですか!!^^¥

サイド&リヤアンダーつけたら抜群なかっこよさですよね!!

腰高感も薄くなりますし♪

コメントへの返答
2009年3月24日 23:44
ありがとうございます(^^)

予算あったら4点同時装着してフルエアロ化と行きたいですが…。

しかし前後だけでもだいぶイメージが精悍になったと思います♪

あとサイドとリアアンダーがあれば最高ですよね!
2009年3月25日 8:10
おはようございます~!

おっ!ようやく重い腰が(笑
本人は非常に気になって「チラ見」してしまうのですが、廻りからは???
サイド&リアアンダーはもう少し経ってから装着すれば新鮮かと(笑
私もようやく交換したホイール、両親からは「塗ったの?」...
そんなもんですよね(泣笑
コメントへの返答
2009年3月25日 9:17
色々あってなかなか踏み切れなかったもので、ようやく重い腰を…(笑)

前後だけでもかなり印象が違いますよね。もし新車で買っていたら一緒に装着してたかも?

しかし全体のバランスを見るとサイドとリアアンダーもあると、見た目の安定感が増すのも事実。出来るだけ早めに装着したいですが…(汗)

私の場合も実家帰ったらエアロ装着したのが気付かれないかも?(^^;
2009年3月25日 12:27
装着おめでとうございます。
フーガはあまり派手にならない純正が一番しっくりくるような気がしますね。
初めの一歩を踏み出したので、コンプリートされる日も近いですね。
コメントへの返答
2009年3月25日 19:44
ありがとうございます!
まずは前後スポイラーを装着です。

社外品という手もありますが、さりげなくて派手さを抑えた純正品が私も一番かと思います♪

そのうちあと2点も揃えて31さんのようなパール&エアロのFUGAを目指したいですね!(^^)
2009年3月26日 22:45
おぉ~!
やっぱり純正エアロが一番良いですね!(^^;
私もフロント以外は全て純正のままでしたし(笑)。
こうなったらすぐにでもサイドとリヤアンダーが欲しくなっちゃいますね。
コメントへの返答
2009年3月27日 7:45
約3年を経てようやくエアロ化に踏み切りました(^^;

前後だけでもかなり印象が変わりましたね~!

とはいえ元々フルエアロ化を狙っていたので、いずれは残り2つも是非♪
2009年3月27日 9:51
スポイラーをつけられたのですね!いい感じじゃないですか~(^^)

↑のコメントをみますと、これらのスポイラーは入手困難なんですね。補修部品としてなら、まだ入手可能なんでしょうか?

塗装はどうされました?私もトランクスポイラーつけようかと思ってたのですが、経年劣化したボディの塗装と合わなかったら・・スポイラーを再塗装すると値段がかかるし・・ということで、見送っちゃいました。あまり塗装が褪せてなかったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年3月27日 20:26
まずはリアとフロントを装着してみました(^^)

私の場合はDの担当さんを通して在庫を調べてもらったところ、2点とも市内にあるとの事でした。私の感じではそれ程入手困難というものでもないような気もするんですけどねぇ…(汗)

塗装はそのままです。やや退色したボディとエアロの色合いが合わないのは仕方がないですし、自分自身もその点理解したうえで購入しました。

本来は新車時に装着するのが基本ですからねぇ(^^;

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation