• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月24日

こりん星からやってきた!?

こりん星からやってきた!? 先日遭遇した一台。
何とも迫力満点なボディの100系ハイエースであります!

ハイルーフ後部からそびえ立つ羽根は大型トラック並の高さというのにも驚きですが、やはり側面&後部に描かれた
ゆうこりん

左側面にも違うイラストが描かれていて、しかもこの外観という事もあり周囲から相当目立っていましたネ~(^^)
こりゃ悪い事出来ませんわ(違)


運転していたのはゆうこりんではなく普通の男性で、大人しい運転でした。
ひょっとしたら、この方も『こりん星人』なのでしょうか!?(汗)
ブログ一覧 | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
Posted at 2009/06/24 00:06:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

キリ番
ハチナナさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年6月24日 0:33
昔は、松田聖子とか中森明菜でしたが、あゆになり、今はゆうこりんですか。
ん~、時代は変わりましたねw
コメントへの返答
2009年6月24日 9:10
聖子・明菜懐かしい~!
1980年代はアイドル多かったですからねぇ。

この手のカスタムカーもある意味時代を映し出す鏡かも知れません(^^;
2009年6月24日 0:42
凄い、、、

この羽飛んでいけそうです><;

バットマンカーを髣髴させます!!
コメントへの返答
2009年6月24日 9:12
ボディをブラックにしたらバットマンに登場してきてもおかしくは無いですよね(笑)

パジェロエボリューションにサリーちゃんのパパみたいなリアスポイラーが付いていたのを思い出しましたが、それを遙かに超えるものではないかと(^^;
2009年6月24日 0:50
すごーい!
これは注目度抜群ですね。
そういえばプ○キュアが描かれたハイエースもいましたよ。(^^;
コメントへの返答
2009年6月24日 9:13
なんというか、オーラみたいなものを感じました(^^;

十年ぐらい前だったか、ポケモンが描かれたハイエースに遭遇した事が。
ここ何年も見掛けていないんですよねぇ~。
2009年6月24日 2:05
空飛ぶハイエース・・・(笑)
ある意味痛車の元祖?ですよね?ボディーに絵を描く所が・・
コメントへの返答
2009年6月24日 9:16
天に向かってすくすくと伸びている羽根が凄いです(^^;

痛車だとカッティングシートが多いけど、この手のカスタムはボディを弄りオールペンし、イラスト描き~のと気合が半端ないですからねぇ(笑)
2009年6月24日 2:15
こういうのって…いくら掛かるんでしょ(笑)

ボディ加工もさることながら、アートペイントとか…相当お高いのでは(;^_^A
コメントへの返答
2009年6月24日 9:17
費用はどうなんでしょうねぇ?
もしかしたらもう一台クルマが買えてしまうくらいとかでしょうか??

ここまで仕上げるには相応の時間と費用は掛かりそうですネ(^^;
2009年6月24日 4:31
続いてS-MXの痛車で稲葉浩志写真!!

なーんて・・・

ゆうこりん大好きなんでしょうね☆
なんか高さ制限気にしなきゃいけないのも
大変そうですねぇ・・
コメントへの返答
2009年6月24日 9:19
どうです、Sくんも稲葉さんイラスト描いてみては?(違)

ゆうこりんのファンクラブとかに入っている方なのでしょうかねぇ?
車内もきっと写真とかがいっぱいありそう(^^;

高さが大型トラック並だったので、その辺りの制限は厳しそうです(汗)
2009年6月24日 12:04
これってバックするとき後ろ見えるの?

似たような車を見ると毎回思います。
コメントへの返答
2009年6月24日 20:07
ウインドウ部分を埋めてますからねぇ…。
恐らく視界ゼロでしょう(汗)
バックカメラがなければ厳しそうな(>_<)
2009年6月24日 18:09
最近、小倉さんちょっと過去のキャラクターを捨て始めたような気がするのは、ワタクシだけでしょうか?
自身の過去の恋愛談もはっきりしゃべってましたし、けっこうズバズバ話してました。
もしかしてそろそろ「キャラを作るのは疲れた」とか言い出しそう(笑

ところで皆さん、工藤○香をお忘れですよ♪

おっと、車の話でしたね(汗
コメントへの返答
2009年6月24日 20:09
以前何かの番組でマネージャーに『そろそろこりん星を爆発させたいんだけど』と言われたとか!?

あのキャラももう限界ですよね(^^;


キムタクの嫁さんがありましたね!!
すっかり忘れてましたよ(汗)
2009年6月24日 18:53
ゆうこりんを描く人もいるんですね☆

すごい!!の一言です!
コメントへの返答
2009年6月24日 20:10
間近で見たけど、見事な仕上がりでした!
また遭遇出来るかなぁ…(^^)
2009年6月24日 19:56
最近は珍しいですよね。 ヽ(°◇° )ノ
この手のバニングが流行ったのは、1980年代から90年代の半ばぐらいまででしたね。

ブリスターフェンダーやケーニッヒフェンダーと名付けられた幅広改造も懐かしいです。
そして、決して速くないという(笑
コメントへの返答
2009年6月24日 20:11
確かに最近は少なくなったような気がします。やっぱりクルマ弄りにも『流行り廃り』があるのでしょうか…(^^;

速さはともかく、見た目の迫力が出ればOKというのがセオリーかも(笑)
2009年6月24日 21:47
この手の車ってまだまだいるんですね(驚
ここ何年か見かけていない気がしますw
この車体にペイントはデコトラに通ずる部分があるようなw
コメントへの返答
2009年6月24日 22:12
めっきり見られなくなったと思いきや、まだまだ健在のようです♪

とはいえ昔より台数が減っているでしょうから余計に目立っちゃいますね(^^;

デコトラの箱部分にこういうアートが描かれてあるケースもあり、通じるものがありますねぇ…。
2009年6月24日 22:12
最近見なくなりましたですね~!

以前、関西では「ガンダムエアロ。」って呼ばれてました。(一部だけかな?)
エアブラシ入れると、当時小さいもので10諭吉~だったと思います。
フーガでブリフェン・袴エアロ・ボンネットエアブラシやりません?
シーラカンス(化石)と呼ばれそうですが・・・オヤジですんません。



コメントへの返答
2009年6月24日 22:15
ガンダムエアロなんて言うんですか~(驚)
言われてみたらノーマルより大幅にゴツゴツしてますから納得です。

ブリフェンや袴エアロetc…想像の世界だけにしておきます(^^;
2009年6月24日 22:54
足跡から来ました。

これで袖ヶ浦ナンバーだったら完全にこりん星所属の宇宙船ですね。

大学のそばの板金屋さんに、ボンネットに豹柄全身のあゆが描かれた13クラウンがありましたが、今はどうなっているのか気になりました。
そこはフェラーリレッドの20セルシオとかもいて、結構ハデな改造を得意としていたようです。

ウチの近所には藤原紀香が荷台に書かれた保冷車がいましたが、去年無地になってました…結婚したのがショックだったのでしょうかね?
コメントへの返答
2009年6月24日 23:05
はじめまして♪
コメントありがとうございます(^^)

出身地の袖ヶ浦ナンバーなら確実に宇宙船の可能性大!
しかし残念ながらこちらのナンバー(札幌)でした(^^;

クラウンやセルシオといった高級車を派手に改造する板金屋さんが…コメント拝見しただけでも凄そうです!

藤原紀香は独身に戻ったので、無地になった保冷車もそのうち紀香バージョンが復活したりして!?(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation