
MEGA WEB内のショップ『グリース』でゲットしたもう一つのクルマカタログ。
ボクスホール・アギーラ
何だか聞き慣れない名前ですよね?
私が何故このクルマのカタログをゲットしたのかは、ブログの最後に判明します(^^;
ボクスホールとはイギリスのメーカーで、同じゼネラル・モーターズ(GM)系列で既に日本市場から撤退しているオペル(ドイツ)のバッジエンジニアリング版が殆ど。そのオペルからもアギーラの名称で販売しています。

エンジンは1L・直3ガソリン、1.2L直4ガソリン、1.3L直4コモンレールディーゼルターボの3機種。トランスミッションは全てのエンジンに5MT、1.2Lには4ATも用意。

グレードはベーシックな『エクスプレッション』、量販グレードと思われる『クラブ』、上級版の『デザイン』からなり、全エンジンの設定があるのは『クラブ』、『エクスプレッション』は1Lのみ、『デザイン』は1L以外の設定となっています(画像は『デザイン』)。

こちらはオプション用品を紹介しているページ。
元々オペルのイギリス版がボクスホールだからか、オペルのチューナーである『イルムシャー』のフロントグリルやリアスポイラー、16インチアルミホイールなどが用意されている模様です。
ところで冒頭に書いた『このカタログをゲットした理由』ですが、コアなマニアの方にはお判りかもしれませんネ(笑)
実はこのクルマ、元々のベースとなったのがスズキ・スプラッシュだったのです。つまりスズキがオペル&ボクスホールへOEM供給しているという訳ですね♪
※2007年東京モーターショーにて法被が撮影
ハンガリーの工場で生産され、ヨーロッパ及び日本市場で販売されているスプラッシュ。
日本仕様はボディカラー設定が6色、エンジン&トランスミッションは1.2L直4ガソリン&CVTの1グレードのみで、アギーラとはパワートレーン関係が一番異なるようです。
ちなみに先代アギーラのベースとなっていたのは、ワゴンR+だったそう。
日本の街中では見掛けることが少ないスプラッシュも(オーナーの皆さん、ごめんなさい)、そこはスズキ&GMの世界戦略車。ヨーロッパの街を駆け抜けているのでしょうね。
ブログ一覧 |
法被コレクション(ミニカーなど) | クルマ
Posted at
2010/07/10 11:06:08