• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

ヘタクソにも程がある!!

ヘタクソにも程がある!! 世間はゴールデンウィーク。
私は昨日仕事だった以外、今日からカレンダー通りの出勤&休日です。

そんな私のGW休み初日は気分が悪いスタートでした…。


あるリサイクルショップへ寄ろうと駐車場に入り空きスペースを探していると、思いっきり左に寄って駐車しているクルマが。
その駐車場自体は決して狭いスペースではなく、右側を見ると隣のクルマとの間がガッツリ空いていました。

このクルマの隣に停めるのは危険だと思った私は1台分左のスペースに駐車して店内へ。

しかし店内から出ると私が駐車を諦めた右側には、なんと1台ギリギリに駐車しているではないですか!!

まぁ何とか人が通れるぐらいの空間がありましたしフーガに傷など付いていなかったですが、そもそも左ラインを無視して駐車したクルマのドライバーの無神経さときたら…(怒)

自分さえ良けりゃいいのか知らないけれど、周りの迷惑というのを考えた事がない人なのか!?
他人のことを考えない奴は
大嫌いです!!!!


このクルマのドライバーもこんなふうに横着しないで、もう一度駐車しなおすべきだったのではないかと…。


最後にもう一度だけ言う。

私は他人のことを考えない奴が大嫌いだ!!!!


気が付いたら今日も駐車ネタだったなぁ~(^^;
ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2011/04/30 20:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

男なら自らの行動に責任を…😠
伯父貴さん

キリ番♪
ハチナナさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年4月30日 20:52
こんばんは
長期の休みになると、気も緩むのか、はたまた自己チューな方々が増えますよね。
まあ発見したら近寄らず…が一番ですよ。
コメントへの返答
2011年4月30日 21:21
毎度様です。

何か事情があるにしても、この停め方はないですよ。
公共の場所でも自分のことしか考えてない残念な輩はどこにでもいるものですね…。

会うことはありませんでしたが、この無神経ドライバーがいたら睨みつけていたと思います。
2011年4月30日 22:14
こんばんは。

この手の人いますよ~自分もそんな人を見たら離れようとするんですが、隣に止めた人をコッチは選べないんでどうしようもないですよね。傷つけたつけていないとトラブルになるなんて最悪だし…

自分も駐車ベタなんで耳の痛い話題ですが、注意します…
コメントへの返答
2011年5月1日 0:47
毎度様です。

身障者スペースに駐車する健常者ドライバーや2台分を使って駐車するDQNドライバーが相変わらずいますよね。

この無神経なドライバーはこんな停め方をして恥ずかしいと思わないのでしょうか??

こういうバカは出来るだけ離れて自衛するしかありません(汗)
2011年4月30日 22:43
いや~これがGWですよ^^;

世間は連休。

不慣れな方が車を利用する・・・。

でも私は思います。

免許更新の際に実技のチェックも必要かと。

そうすれば写真のような方が

いくらか減るのかなぁ・・・っと。
コメントへの返答
2011年5月1日 0:49
GWやお盆には運転に不慣れなドライバーがいるものですが、駐車っていうのは運転する上で基本中の基本でしょ?

そんな基本すら出来ないのはハンドル握る資格がないと私は思うのですよ…。

仰る通り、運転頻度が少ないドライバーを対象に免許更新時には実技チェックしたほうがいいかと思います。
2011年5月1日 3:19
連休に限らず,地元では良く見かけますね…。
しかも車線はみ出しは日常茶飯事だから困ったものです。
なので駐車場は必ず離れた目立つ場所に停めてます。

たまーにZが珍しいのか,わざわざ隣に停める人もいますが。
コメントへの返答
2011年5月1日 10:16
私のところでもたまにいますが、ここまで酷いバカは久しぶりです!!

この時は確かに離れて空いている場所を選んだのですが、悪い事にこのバカがこんなふうに停めていたんですよ…。

皆が止める公共のスペースなのだから、もっと考えて駐車すべきです(怒)
2011年5月1日 11:12
こんにちは!

う~ん、これはマズイですね。これは酷い。( こんな駐車の仕方って、アリか・・・)

本当に駐車がへたな方なのか、直すのが面倒だったからなのか・・・。

こういう事は一度もやった事もないし、私の性格からしてもまず出来ない・・・。
コメントへの返答
2011年5月1日 16:43
毎度様です。

このドライバーは駐車してクルマから出る時におかしいと思わなかったのでしょうかね!?

駐車しなおすのが面倒でも一瞬で終わる話ですし、そうすれば私などに迷惑掛けなくて済んでいたと思うのに…。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation