• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月22日

草むらのヒーロー⑱『スカイライン・エステート』

草むらのヒーロー⑱『スカイライン・エステート』 青空の下、某所にて眠っている個体です。


これは
6代目スカイライン・エステート
であります★



俳優ポール・ニューマン(故人)をCMに起用し『ニューマン・スカイライン』のキャッチコピーで販売されていた6代目スカイライン。
定番の4ドアセダンや2ドアハードトップだけでなく、この世代にしか存在しなかった5ドアハッチバックと商用ユース向けのライトバン仕様であるエステートといった4タイプのボディバリエーションが展開されていました。

スカイラインには、このエステートを含めた4ナンバーのライトバンが6代目まで存在。

今でこそライトバン&ステーションワゴンの専用車種が当たり前ですが、昔はクラウンやセドリック/グロリア、コロナ、ブルーバード、マークⅡ、カローラなど主力車種には必ずと言っていいぐらいライトバンが存在していたものです。懐かしいなぁ~(しみじみ)

ちなみに釣具店を個人経営している伯父はその昔、紺色の30カローラバンに乗っていましたヨ(^^)
ブログ一覧 | 草むらのヒーロー | クルマ
Posted at 2011/06/22 21:03:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年6月22日 21:20
今となっては、貴重な存在ですよね。
今あっても、いいのにな~
あんな車を開発するより。。。ボソ

しかし、随分なやられっぷりで
コメントへの返答
2011年6月23日 8:04
果たして現存数はどれぐらいなのでしょうネ??
個人的には5ドアハッチバックよりエステートのデザインが好きです♪

青空の下ですから随分やられてます。
勿体無いなぁ…(>_<)
2011年6月22日 22:37
これはたまらん♪♪
スカイラインワゴンとか今じゃ考えられない車ですね

名前だけ使ったSUVはありますが(^^;
コメントへの返答
2011年6月23日 8:06
当たり前のようにワゴンやバンがスカイラインにはあった時代ですよねぇ…。
余談ですがR31などではタクシーもあったというし♪

スカイラインクロスオーバー、確かにスカイラインのメカニズムを採用してはいますが…(笑)
2011年6月23日 1:46
こんばんは~

今はボディごとに車を開発する時代ですからね~

この時代は販売店も多く、1車種でファミリーを増やす時代でしたからね~~^^;
コメントへの返答
2011年6月23日 8:08
ボディバリエーションもそうですが、昔はグレードも多かったですよね♪

仰るように販売チャンネルも多かったので一車種でファミリーが形成されていた時代。

そんな古き佳き時代に比べると今の時代はちょっと淋しいような…?
2011年6月24日 22:56
直線基調でスカイラインらしいですね♪
フェンダーミラーも似合ってます!

2000GLとは最上級グレードなのでしょうかね?
やはりエンジンは4気筒なのかなぁ。。
コメントへの返答
2011年6月25日 19:07
個人的にR30の5ドアハッチバックよりはエステートがデザイン的に好きです♪

恐らくGLは上級グレードで、その下にDXとかがあったような…?

GTではないので、ディーゼルも含めてやはり4気筒だったと記憶してます(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation