• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

レア物!?ランティス海外仕様のミニカーをゲットする。

レア物!?ランティス海外仕様のミニカーをゲットする。 毎度おなじみ(?)ミニチュアカーコレクターの法被です。


今回は某ミニカーショップのオンラインショップで発掘した国産車を御紹介します。
ただし、一世代で終わったマイナー車ですが…。


NEO
マツダ323F(日本名:ランティス)
 1/43スケール

日本では1993(平成5)年にランティスの名で発売され、ボディ形状は4ドアハードトップ、そしてこのミニカーの形状である5ドアハッチバック(マツダでは4ドアクーペと呼ぶ)の2種類。エンジンも1.8L 直4と2L V6の2種類が用意されていました。


ランティスが発売される数年前はバブル経済真っ只中で、トヨタや日産に次ぐ企業規模・シェア拡大を目指すマツダが国内販売チャネル5系列体制を展開するも、やがてバブル経済が崩壊。
さらに、カペラの後継車種で3ナンバーボディとなったクロノスとそれを母体とする販売チャネル毎の兄弟車種も販売が低迷した結果、販売チャネル5系列化に失敗したマツダは経営危機に直面します。

そんな中、5ナンバーボディのブランニューカーとしてランティスがデビューしました。



低く構え、シャープで流れるようなスタイリングは今見ても古さを感じさせません。


NEOのミニカーはランティスの特徴的なスタイリングだけでなく、インパネやシートの再現性も見事です。


しかし、この個体はタイヤとホイールの間からはみ出した接着剤らしきものが4本とも付着しているのが残念!!
全体のスタイリングやディテールの再現性が良いだけに、勿体ないと言わざるを得ません…(涙)

とはいえ、バブル崩壊&5チャネル政策失敗による低迷期のマツダを語る上で欠かせない貴重なクルマのミニカーと言えるのではないでしょうか。


前述した失敗により会社の存亡が危ぶまれ暗黒時代を味わったマツダも、今ではスカイアクティブやクリーンディーゼルといった最新技術で新たなユーザーを開拓していますね(^^)
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2017/02/26 03:55:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2017年2月26日 21:53
こんばんは~

実は、デビューした初日に観に行きまました。

中学か高校でした

当時申請マツダの勢いは感じました、ですがその後はクロノスの悲劇へ…
コメントへの返答
2017年2月27日 18:13
コメントありがとうございます♪

マツダへ見に行ったのですね!
デビューCMはインパクトがあったし4ドアクーペはとくにカッコ良かった印象があります。

『クロノスの悲劇』がなかったらランティスの登場もなかったりして?

一代限りのクルマでしたがインパクトのあったマツダ車でした(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation