• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月24日

デイズ初回車検の代車。

デイズ初回車検の代車。

フーガ&デイズ2台体制の法被です。



早いもので3年前に新車購入したセカンドカーのデイズが最初の車検時期を迎え、購入元であり日頃フーガのメンテナンスもお世話になっている日産ディーラーにお願いし、その間の代車もお願いしました。






今回の代車は…






alt

ADです!!


会社の足として日々馬車馬のように働くライトバン。このブログを御覧になっているあなたも毎日必ず何処かで見掛けているクルマです。

何故か車検証が見当たらないので年式などは分かりませんが、エンジンルーム内のコーションプレートにVZNY12という刻印があることから4WD車(1.6L)、室内にマップランプが装備されているのでグレードはVEということになりますね。

個体は走行距離が91,000km台のレンタカーです。


そういえば過去の代車は軽も含めて乗用車ばかり。

商用車の代車は今回が初めてです。


alt

必要最小限、無駄を廃して機能に徹したインパネ。

しかも収納スペースがたっぷり用意されています。

メモ書き用に小さなホワイトボードが装備されているけれどペンがなければ意味がない代物。これを実際に使っているドライバーはいるのでしょうか?


alt

ペンといえば、メーターの右横にペン立てが装備されていました。

乗用車ではまず見ない装備ですな…。

alt

パワーウィンドウは前席のみで、後席はハンドパワーウィンドウ。

久々にこういうハンドルを見ました。懐かしい…(笑)





alt

助手席の背もたれを倒すと、なんとパソコンテーブルが出現!

A4サイズのノートパソコンが置けるそうで、こんな装備があるとは商用車ならでは(^^;

インパネの助手席側にAC電源のコンセントがあるので、パソコンのACアダプターを繋ぐことが出来る…工夫されてますねぇ。



alt

乗用車と違って、業務に酷使される商用車ゆえ外装も内装も相応の傷や汚れがありますが、こんなものでしょうというか使い込んだ雰囲気があってマイナス要素にはならないです。






alt

懐かしいといえば今の愛車は2台共プッシュスタート式なので、キーを差し込んでのエンジン始動も久しぶりで新鮮でした(^^;




alt

エンジンは4WD専用のHR16DE型、パワーもトルクも十分で走りやすかったです。

一方で、ドアを開け閉めする際の音が安っぽかったり足周りからの騒音が伝わるのは商用車ですので割り切るしかありませんし、段差を乗り越える時にバックドアからガタガタと異音を発していました(バックドアの現象は個体特有でしょうけど…)。



alt

仕事でもプライベートでも商用車に乗る機会がないので、今回の代車ADは何もかもが新鮮でした!


ちなみに、デイズの方は問題なく初回車検をクリア。

詳しくはデイズの整備手帳を御覧ください。

ブログ一覧 | いろんなクルマ・日産編 | クルマ
Posted at 2018/03/24 00:08:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

プロジェクトX
kurajiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2018年3月24日 8:14
今頃のADはエマージェンシーブレーキも着いてるのでビックリです(@_@)
ウイングロードは生産やめましたので残念です、車検証は助手席下のボックスの上に隠してます
コメントへの返答
2018年3月25日 10:23
安全装備の義務化というのもあるのかも知れませんが、NV350キャラバン同様ADにもエマージェンシーブレーキが装備される時代ですものね!

ウイングロード遂に生産終了したとは…。
これで日産のステーションワゴンが完全に消滅してしまいましたね。
カローラフィールダーやシャトルといったライバル車が頑張っているので日産も対抗馬を出せばいいと思うのですが、国内市場を見捨てた現状では発売の可能性がなさそうですし…。

個体のレンタカー、結局車検証は出てきませんでした。これってマズイのでは?
2018年3月24日 8:35
ちょっとだけ所有しました私です。

道具としては最高でしたよ。そこそこ走りますし、燃費もそこそこ。物も詰めますし、どこに行っても華美じゃなく嫌味っけが無いという。仕事に使うには最高でした(笑)
まさしく4駆のVEでした私のも(笑)
コメントへの返答
2018年3月25日 10:27
元『社畜号』オーナーさん、いらっしゃい!
グレードが一緒とは奇遇ですな(笑)

私も2日間乗ってみて、なかなか走るし運転しやすかったです。
積載スペースもたっぷり確保されているので物が積めそうだなという感じもしました。

室内の傷や汚れは結構付いていましたが、これも商用車としての勲章ですね(^^)
2018年3月24日 8:37
NV200バネットが会社にあるのですが、こちらは~

グローブボックスがADと同じく蓋が無い形状

天板のところに隠しBOXがありそこに車検証が入ってました!
コメントへの返答
2018年3月25日 10:30
NV200バネットには隠しボックスが!

そういえばADには…どうだったかなぁ?
隠しボックス(?)を探す時間もなくADを返却してしまいました。

クルマの印象としては、よく走り運転しやすかったです♪
2018年3月24日 14:56
こんにちは!

商用車って、中はこんなだということを初めて知りました。

こんなクルマだったら、私でも安心して運転できますね。( 苦笑 )
コメントへの返答
2018年3月25日 10:33
コメントありがとうございます♪

会社や職場によっては仕事でバンを運転する方もいるでしょうけど、内勤なのでそういう機会がないんですよね。

ノートパソコンが置けるテーブルやペン立てといった装備は商用車ならではです!

機会があったらハイエースとかキャラバン辺りのワンボックスに乗ってみたいですね(^^;

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation