• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月03日

第4回ノスタルジックカ-フェスティバルへ行く。

第4回ノスタルジックカ-フェスティバルへ行く。

最新のクルマだけでなく旧車も大好きな法被です。



昨日は『第4回ノスタルジックカ-フェスティバルinサーモンパーク千歳』という旧車イベントを2年ぶりに見てきました。


今年で4回目となるこのイベント。昨年は身内の不幸により見に行けませんでしたが、久々の旧車イベントということで楽しみにしていました♪


2年前のイベントでエントリーしていた常連のクルマだけでなく、今回初めて目にする旧車も多かったです。



詳細はフォトアルバムをじっくりご覧いただくとして、今回のイベントで個人的にツボなクルマをブログで紹介したいと思います(^^)


alt

ホンダNⅢ360

今を時めくNシリーズの御先祖様であります!
なだらかなお尻が可愛いデザイン、そしてスピードスターの1円玉ホイールに惹かれた1台。

N360のデザインは現在のN-ONEに上手く取り入れられていますね。



alt

230型グロリア

黒いボディに赤色灯…。

この姿を見て『大都会』や『西部警察』を連想したあなたは立派なマニアですぞ!

劇中では横転や爆破といったカースタントの常連で、時代劇で言うところの『斬られ役』的存在でした。



alt

S30型フェアレディZ??

こうやって見るとS30Zですが、後ろが何だか違うような…。



alt

その正体はケンメリスカイラインでした!

スムージングしたリアバンパーやオーバーフェンダー…ボディの仕上げがとても綺麗です。



alt

C32型ローレル

なんと当時の自動車学校で使用されていた教習車ですよ!!

私が地元の自動車学校に通っていた時の教習車がまさにコレで、RD28ディーゼルというのも一緒。


alt

視界が良くて車両感覚が掴みやすかったけど、パワステがメチャクチャ軽すぎて馴染めなかったのを覚えています(笑)



alt

F30型レパード

久々に見ました!

私が帰ろうと思っていた頃に会場入りした初代レパード。

イメージキャラクターの加山雄三先生がレパードから降りてきそうです(^^;



会場ではミニカーやカタログ類、旧車パーツなどが販売されていましたが、今回はこちらをゲット。

alt

私の愛車・Y50型初代フーガ登場時のプレカタログ(封筒付)。

厚口の本カタログは既に持っていますが、このプレカタログは持っていなかったんですよね~!

思わぬゲットにニンマリ。


天気も良くて久々に旧車イベントを楽しめました(*^^*)



フォトアルバムに画像をアップしましたので、じっくりご覧くださいませ♪


フォトアルバム

第4回ノスタルジックカ-フェスティバルinサーモンパーク千歳

ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2018/09/03 00:12:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年9月3日 20:54
こんばんは!

うらやましいですね。
私の教習所時代であればC32ローレルなんですが、残念ながら別のメーカーのクルマでした。( 苦笑 )

しかも、教習車仕様とは超激レア車ではないでしょうか・・・冷や汗
コメントへの返答
2018年9月4日 20:48
コメントありがとうございます★

当時私が通っていた自動車学校はC32ローレルで、予備車がC31ローレルでした。

イベントに参加していたC32教習車は2年前に閉校した自動車学校で実際に使用されていたクルマだったようです。

どういう経緯でオーナーさんの手に渡ったのか気になりますよね(^^;
2018年9月4日 11:44
こんにちは~

最近同級生とオフ会顔出すことが多く、

久々に見て(古い車を)色々な話で盛り上がっております!!

フーガのプレカタログ内容が気になりますww
コメントへの返答
2018年9月4日 20:52
コメントありがとうございます★

巷をクルマで走っていても旧車に遭遇する時があり、ついガン見してしまう私…(汗)

ホント、クルマで仲間と盛り上がるなんて楽しいですよね!

プレカタログですが、全20ページでスタイリングや装備などの説明が一切ない、あっさりした簡易版です(汗)
2018年9月4日 13:34
ケンメリRは本物ですか?
197台のうちの1台が見られたなんて羨ましいです。
自分の場合は博物館に展示してある個体しか見たことないです。
最近は旧車イベントにエントリーしている80年代、90年代の名車はもちろんですが、あの当時のファミリーカーが個人的にはツボります。
ほとんど潰された中の生き残り個体に目が行ってしまいます。
コメントへの返答
2018年9月4日 20:57
今回参加していたケンメリGT-Rが本物だったのかは、正直私も分かりませんので何とも言えません…(汗)
ちなみに以前、日産ギャラリーで展示されていた本物のケンメリGT-Rをじっくり見たことがあります。

旧車イベントはどうしてもスポーツカーやスペシャルティカーにスポットが当たりがちですが、ファミリーカーや軽自動車も忘れてはいけませんよね!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation