• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月20日

今の時期に有難い装備。

今の時期に有難い装備。 B21Wデイズに乗って7年になろうとしている法被です。


このところの大雪には辟易している今日この頃。
買い物やら通院やらでデイズに乗ろうと青空駐車場へ向かえば、車体や周辺に積もった雪の何ともありがたくない歓迎が…('Д')
雪下ろしや除雪をしなければデイズに乗れないので、避けては通れない冬の儀式です。




当然車内も寒くなっている訳で、暖機運転をしても車内が暖まるまでには時間が掛るものですが、この寒い季節に付いていてよかったと思う装備がデイズにはあります。

alt
ファーストカーのY50フーガにも装備されていないシートヒーター(画像はスイッチ部)。
これのおかげで冬場でも快適に運転することが出来て、いい装備だと改めて実感しました。
ただ、長い時間使っているとバッテリーに負担が掛かりますから、身体が温まったところでスイッチを切ることを忘れてはなりません。

車種によっては助手席にもシートヒーターが装備されていたり、さらにはステアリングにもヒーターが内蔵されていて、後者は個人的に欲しいなぁと思う装備です。
フーガから新しいファーストカーに乗り換える際は、シートヒーターやステアリングヒーターが装備されたクルマを選びたいですね(いつになることやら…)。


一昔前はこの手のヒーター装備なんてなかったものですが、今では軽自動車でも装備されていて時代を感じずにはいられません(^^;
ブログ一覧 | デイズ君 | クルマ
Posted at 2022/01/20 00:20:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年1月20日 12:32
うちの嫁もシートヒーターが欲しくてルークスは寒冷地仕様を選択しました。
前愛車の30プリウスの時に、シートの色が汚れが目立つ色だった為にクラッツィオの革調シートカバーを仕方なく導入。
冬に冷たいのが嫌でついでにシートカバー用のシートヒーターを導入したのが味をしめたらしくて、今の愛車には装着されてないことをブツブツ言われてました💦
確かにあるとポカポカで良いですよね🎵
コメントへの返答
2022年1月20日 23:07
革調シートカバー、見た目はいいのでしょうけど冬はヒヤッとして辛そうかも…(゚Д゚;)

私の場合、シートヒーターはデイズが初めてですが、エアコンの暖房機能だけではなかなか暖まらない時にはシートヒーターが本当に便利ですね!

次期ファーストカーにも是非選びたい装備です。
2022年1月20日 19:11
こんばんは!

クルマも、日進月歩の世界だと感じる一つだです。

いたり尽くせりの装備+安全装備装着で、軽自動車ですら恐ろしい車両本体価格ですからね。

ただ、あのアイドリングストップだけは絶対と言っていいくらいなじめません。( 苦笑 )

自分のクルマで望んでもいないエンストをウンヶ月も経験しておりますんで・・・冷や汗
コメントへの返答
2022年1月20日 23:12
コメントありがとうございます。

仰る通り、クルマの装備も技術も日進月歩ですよね(^^)
より便利に、より低燃費に、より安全になる一方、クルマの価格も昔より高くなってしまうのは致し方ないのでしょうかねぇ…。

レンタカーで何台かアイドリングストップ車に乗ったことはありますが、慣れないとやっぱり違和感があります。
2022年1月21日 18:35
こんばんわ~

一度使うとやめられないですよね^^;
N-BOXシートカバーをつけていて、朝乗り込むと冷っとして…

先輩はそれ欲しさに4WDを買ったぐらいです(2WDは設定なし)

https://minkara.carview.co.jp/userid/159952/blog/41880328/
コメントへの返答
2022年1月22日 16:09
コメントありがとうございます。

デイズで初めてシートヒーターを体験しましたが、こんなに便利な装備とは思いませんでした!

寒冷地仕様あるいは4WD仕様には設定されることもあるようですね。
しかし寒冷地に限らず冬場はどうしても寒いですから、せめてオプションでも設定してくれると助かります(-_-)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation